最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:16
総数:362891
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

10月7日(木) 4年宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
登山口に着きました。
5分間の休憩をして出発します。

10月7日(木) 4年宿泊学習

画像1 画像1

 赤とんぼ広場に到着しました。
牛岳登山では、子どもの村の職員の方が一緒に来てくださいます。

登山での注意や約束事を確認しました。

10月6日(水) スポーツクラブ いざ!剣道!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、スポーツクラブは剣道を初体験しました。
まず、正座・黙想をして、心を整えました。
次に、竹刀の持ち方を教わり、素振りをしました。
最後に、防具を着けた先生に打ち込みました。

メー−−−−−ーンと
気合いのこもった大きな声が、体育館中に響き渡りました。

9月16日(木)東京混声合唱団本公演 その3

 「ドレミの歌」「幸せなら手をたたこう」の歌では、身体を使って団員の皆さんと一緒に合唱の楽しさを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木)東京混声合唱団本公演 その2

 小学校の校歌を一緒に歌ったり、日本の伝統芸能を素材にした合唱曲を聴いたり楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木)東京混声合唱団本公演 その1

 東京混声合唱団の本公演がおこなわれました。楡原中学校の生徒も一緒に素敵な合唱を聴きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(土)空き缶回収

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、PTA主催の空き缶回収をしています。
 ご協力くださった地域の皆様、ありがとうございます。
 10時まで行っています。

交通安全について(お願い)

 8月15日(日)午後8時ごろ、富山市において路側帯を歩いていた児童が後ろから来た車にはねられ、意識不明の重体となる交通事故が発生しました。
 これまでも学校では、交通安全について繰り返し繰り返し指導していますが、ご家庭でも以下の点について改めてお子さんにお声かけください。
 よろしくお願いします。

・横に広がらず、歩道を通行する。
・路側帯が狭い道路では、周りの状況によく注意しながら通行する。
・道路への急な飛び出しをしない。
・信号機のない交差点や見通しの悪い交差点では、一時停止、安全確認を行う。
・自転車に乗る際は、ヘルメットを着用する。


7月8日(木) 宿泊学習 退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
 退所式では、所長さんのお話を聞きました。
また、お礼の言葉を伝えました。

7月8日(木) 野外炊飯

画像1 画像1
画像2 画像2
 
JKIDS大賞2011
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030