最新更新日:2024/06/03
本日:count up34
昨日:17
総数:362296
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

6月7日(水)小中合同避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度初めての合同避難訓練を行いました。消防署の方にも見ていただき、お話を聞きました。訓練の様子は概ねよし、本当に火災が起きたときにこのように落ち着いて行動できることが大事と言われました。もちろん、火災が起きないように気をつけることが何よりです。

5月31日(水)碧っ子スポーツテスト2

画像1 画像1
画像2 画像2
 スポーツテストの種目にはありませんが、チャレンジ技セブンの種目の一つである、鉄棒もテストしました。

5月31日(水)碧っ子スポーツテスト1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、全校児童が縦割り班ごとにスポーツテストを行いました。
 互いに記録したり「がんばれ〜」と応援したりして取り組んでいました。

5月23日(火) 第1回避難訓練(避難場所に集合)

 全校児童と教職員全員が、体育館に避難を完了しました。
 全員に異常がないことを、本部に報告する教職員。そして、その姿を真剣に見つめる子供たち。もし、本当に避難することになったら、この訓練の積み重ねが命を守ります。
 これから毎月、命を守る訓練を行い、臨機応変に対応できる力を付けていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(火) 第1回避難訓練(避難の様子)

 今年度、初めての避難訓練を行いました。
 給食室から出火し、体育館へ避難するということを校内放送で聞き取りました。給食室横の階段を使用できないため、図書館から避難することになります。
 どの学年の子供たちも、静かに整然と避難することができました。
 特に、1年生にとっては、入学して初めての避難訓練でしたが、落ち着いて行動する姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金)1・2年校外学習へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生全員が元気にファミリーパークへ出発しました。
 いってらっしゃ〜い!

4月28日(金)入学おめでとう集会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生から、お礼の歌の発表がありました。歌は、校歌です。もう堂々と自信をもって歌えるようになっていてびっくりしました。
 すると、6年生からもサプライズが。「1年生の皆さん、前に出てきてください」と言われ、ひもを引っ張ると、くす玉が割れてたくさんの紙吹雪と「にゅうがくおめでとう」のメッセージが出ました。

 2〜6年生みんなが「1年生に楽しんでもらいたい」「早く仲良くなりたい」という温かい気持ちで集会を盛り上げ、1年生も楽しみながら、インタビューに答えたり全校児童の前で歌ったりしてがんばる姿が素敵で、とてもいい時間を過ごすことができました。

 6年生の実行委員会が主催した「入学おめでとう集会」は大成功!
 準備から片付けまで含めて、「自分から」「チャレンジ」「思いやり」のキーワードとなるような姿がたくさんみられました。

4月28日(金)入学おめでとう集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生はゲームを担当しました。じゃんけん列車です。1年生の先輩らしく説明も上手にできました。全校児童と教員で行ったじゃんけん列車は、たくさんの笑顔であふれていました。
 4・5年生は、プレゼントを渡しました。メダルの首飾りと、メッセージカード、そして「びっくり箱」までありました。

4月28日(金)入学おめでとう集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 インタビューの質問にうまく答えられない1年生を見て、さっと質問を変える6年生。成長と優しさを感じました。
 3年生は、元気いっぱいに「学校クイズ」を出しました。はきはきと明るく話す姿は、とても自信に満ちていました。

4月28日(金)入学おめでとう集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「入学おめでとう集会」でした。
 1年生の入場は、6年生と手をつないで、みんなの前をぐるっと回ります。
 1年生の紹介インタビューでは、1年生が質問に答えるたびにインタビュアーが感想を言ったりさらに深く質問したりして、対応力の高さに感心しました。
JKIDS大賞2011
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事
2/17 学習参観
引き渡し訓練
資源回収
2/19 振替休業日
2/20 スクールカウンセラー勤務
学校保健委員会
2/23 (祝)天皇誕生日
富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030