最新更新日:2024/05/22
本日:count up14
昨日:57
総数:361721
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

12月22日(金)全校児童への話

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒指導主事からは、冬休み中の生活について、「4つの車にはお世話にならないように」と話がありました。夏休み前に話したことをしっかり覚えている子供がいて感心しました。
 視聴覚担当教諭からは、一人一台端末の使い方について「これは学習にのみ使う」ということを再確認する話をしました。
 冬休み前に「パソコンを使うときの約束」を各学級でも指導し、配付しましたので、ご家庭でも確認していただければと思います。安全に、ルールを守って利用することを願っています。

12月22日(金)終業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童代表の発表では、1・2年生が2学期に頑張ったことを話しました。
 自主学習や書初練習、地域のまつりへの参加などについて一生懸命に取り組んだ様子を堂々と発表することができました。
 全校児童の前で話せたことに自信をもち、これからもいろいろなことにチャレンジしていってほしいと思います。

12月22日(金)終業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
 81日間あった2学期が無事に終わりました。
 校長から「本校の合い言葉『自分から』『チャレンジ』『思いやり』について、どれだけできたか振り返り、手の丸で表しましょう」と投げかけられると、それぞれに2学期の自分を思い返し、表していました。

11月22日(水) 学校巡回公演事業5

 公演の最後には、子供たちからの質問を受けていただきました。
 その中から多くのことを学びましたが、一番心に残っていることは「日本人として日本の文化を学び大切にしていくこと」です。約700年もの間、受け継がれてきた狂言のわざと心。今日はその一端に触れ、大切なことを学ぶよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水) 学校巡回公演事業4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三つめの演目は、本校の5・6年生が出演する「くさびら」でした。出演した後の子供たちに優しく思いを聴いてしてくださり、子供たちの表情には達成感が見えました。

11月22日(水) 学校巡回公演事業3

 狂言では立ち振る舞いや表現の仕方が決まっているので、みんなで体験しました。
 つま先に重心を移し膝を曲げて立つ立ち方を教わり、実際に行ってみるとこの態勢を維持することが難しいと実感できました。
 また、動物の鳴き声やその振りの仕方を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水) 学校巡回公演事業2

 狂言の演目で有名な「附子」と「柿山伏」を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水) 学校巡回公演事業1

画像1 画像1
 今日は、学校巡回公演事業として大蔵流狂言を鑑賞したり、子供たちが狂言に親しんだりする機会に恵まれました。
 初めに、狂言は室町時代から脈々と続く日本の古典芸能であることや、演目の登場人物についての話を聴きました。子供たちは興味津々に話を聴いていました。
画像2 画像2

11月18日(土)PTA親学び講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習参観の後、PTAの親学び講座を行いました。
 前半は小学校、中学校の校種別に、後半は小中の保護者が混ざって、グループで座談会をしました。
 話がとても盛り上がっていました。帰り際、「めっちゃ楽しかった」という声がたくさん聞かれました。
 

11月17日(金)スポーツ指導員派遣事業 高学年

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年は、壁倒立や倒立前転を目標に取り組みました。
 これまで、怖くて手を床に着いて足を蹴り上げる動きができなかった子も、スモールステップを踏んだ指導のおかげで足を高く上げることができるようになるなど、技能が高まりました。
JKIDS大賞2011
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030