最新更新日:2024/06/03
本日:count up19
昨日:17
総数:362281
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

6月25日(金) 1年音楽「じゃんけんぽん」

 1年生の音楽で「じゃんけんぽん」の歌を歌っていました。
 じゃんけんを交えながらとても楽しそうに歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(火) 1年生 おおきなかぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おじいさんの気持ちを考えて、
その気持ちを表す音読の方法を考えました。

6月22日(火) 1年国語「おおきなかぶ」

 1年生は、国語で物語「おおきなかぶ」の学習をしています。
 今日は、おじいさんの気持ちを考えた音読の工夫をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月) 1年生 算数どっちが長い?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長さを比べるためには、はじをそろえることと、まっすぐ伸ばすことが大切だと分かりました。

6月20日(日) 1年生 親子活動のあとに

画像1 画像1
みんなで記念写真を撮りました。

6月20日(日) 1年生 親子活動 玉入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
最後の種目は玉入れです。
みんなとても楽しそうです。

6月20日(日) 1年生 親子活動リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
抜きつ抜かれつのデッドヒートが繰り広げられました。

6月20日(日) 1年生 親子活動 かみひこうきとばし

画像1 画像1
お手製紙飛行機を飛ばしました。
誰が一番飛んだのでしょうか。

6月20日(日) 1年生 親子活動 おおなわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
さて、何回跳べたでしょうか。

6月21日(月) 1年国語「音読発表会」2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030