最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:9
総数:363169
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

6月14日(月) 1年生活科「はっけんしたこと」

 アサガオを育てていて、発見したことについて話し合っていました。
 根っこのことが話題にあがっていました。
 一人が発表すると、みんながその人を見て話を聞きます。
 聞き上手が増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(金) 1年算数「ひき算」

 ブロックを使って、問題の場面の式を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(木) 1年音楽「みつばちハニーのぼうけん」

 みつばちのハニーからお手紙が届きました。
 「ぼくのダンスをつくってほしい」とのことです。
 子供たちは、リズムに合わせて体を動かしたり、グループで相談したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水) 1年算数「ひき算」

 「袋の中のお菓子を食べた後、どの袋に入っているお菓子が一番多いでしょう?」
 どう考えたらよいか、どんな式を立てたらよいか、みんなで意見を出し合いながら考えていました。発表や友達の意見を聞くことがとても上手な1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金) 1年国語「くちばし」

 これまで国語で学習してきた「くちばし」のテストをしています。
 1年生は、姿勢や鉛筆の持ち方にも気を付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(水) 1年算数「ひき算」

 1年生は、ひき算の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火) 1年生 図書館オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は図書館の正しい使い方を教わりました。
お昼の「よむよむタイム」に向けて、読みたい本を借りました。
1年生の今年の読書目標冊数は60冊以上です。
読書を楽しみながら、色々な本との出会いを楽しみたいです。

6月1日(火)1・2・6年生 がんばりました!シャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとっては初めてですが、6年生のサポートでばっちり走ることができました。2年生にとっては、先輩として初めての走り。みんな、自分の限界までがんばって走りました。

6月1日(火) 1・2・6年体育「シャトルラン」

 1・2年生の体育に6年生が参加して、体力テストの一つ「シャトルラン」を行っています。
 6年生は、やり方がまだ分からない1年生のそばについて一緒に走ってあげています。電子音のリズムに合わせて走ります。1ねんせいも2年生もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030