最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:29
総数:363477
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

11月29日(火)1年生 かたちあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
算数科の時間に、四角や丸の形を使って絵を描きました。
「ここは手だから、細長い四角がいいなあ」と、箱の面を上手く使って描いていました。

11月18日(金) 1年国語「じどう車ずかんをつくろう」

 事典をみながら、ノートにお気に入りの車についてくわしくまとめています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(木) 1年生活「しごと大さくせん」

 1年生は、「しごと大さくせん」に取り組んだ結果を報告し合っていました。家でどんなお手伝いをしたか、そしてどんな気持ちだったかお話ししています。友達からは感想を伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金)1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 繰り下がりのある引き算の学習をしていました。
 2学期も終盤に入り、学習も難しくなってきていますが、がんばっています。

10月31日(月) 1年音楽「鍵盤ハーモニカ」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金) 1年 朝の集い「むかしのあそび」

 朝の集いに、「むかしのあそび」について発表しました。「石けり」と「ゴム跳び」を紹介して、その後全校のみんなに「ゴム跳び」を体験してもらいました。みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)1年生 初対面

学校の畑にヤギがやってきました。
詳細を知らずに畑に来た子供たちは、ヤギの登場に大喜びでした。
しばらくの間、触れ合いを楽しみたいと思います。
画像1 画像1

10月26日(水) 1年「むかしのあそび」

 昔の遊びについて調べたことをまとめています。この後、全校のみんなに発表をすることを計画しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(火) 1年算数 たし算

 たし算カードでカード集めゲームをしています。答えが「14」になるたし算を探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(木) 1年「むしとなかよしになろう」

 1年生は、校庭でつかまえてきたコオロギやバッタ、クモなどを虫かごで育てています。どんなことをしたら虫と仲良しになれるか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
11/30 全校音楽
歯科検診13:00
6限:委員会活動
富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030