最新更新日:2024/06/14
本日:count up13
昨日:25
総数:362887
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

5月11日(水)1年生 ファミリーパークに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
明日のファミリーパークに向けて、1・2年生で集まりました。
班ごとに地図を見ながらクイズにしたい動物を決めました。
明日、みんなで楽しく校外学習に行けるとよいですね。きっと晴れますよ!

5月11日(水)1年生 碧っ子昼タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
碧っ子昼タイムは、1年生みんなで鬼ごっこをしました。
途中から3・4年生も加わって、楽しく遊んでいました。

5月10日(火)1年生 たねをまこう

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科で育てる、朝顔の種を蒔きました。
小石を探して下にひいたり土を入れたりして準備をしました。
種を蒔いた後、「大きくなれ〜きれいになれ〜」「大きくなれ〜ピンク色になれ〜」
と一人一人おまじないをかけていました。
元気に育つとよいですね。

5月9日(月)1年生 テストプリント練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は大きなテストプリントの練習をしました。
「先生!いつもより紙が大きいです!」「名前を書く場所がたくさんあるよ!」と口々に言っていました。
これからテストの時はこの大きさで頑張ります。

5月2日(月)1年生 学級目標

画像1 画像1
1年生の学級目標が決まり、自分たちの似顔絵を貼りました。
自分や友達の絵を見ながら笑顔で話しています。楽しそうです。

4月28日(木) 1年「うたに あわせて あいうえお」

「あかるい あさひだ あいうえお」「いいこと いろいろ あいうえお」
リズムに合わせて唱える「あいうえお」の詩の中身を自分たちで考えています。4文字の言葉でいいことばはないかなぁと話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水)1年生 MUSIC

画像1 画像1
入学おめでとう集会に向けて、2年生が「MUSIC」の振り付けを教えに来てくれました。
一緒に歌って踊ったことで、曲の感じを掴んだようです。
明日の集会が楽しみですね。

4月27日(水) 1年生ひらがな練習

 1年生は、姿勢をよくして、ひらがなの練習をしていました。落ち着いてしっかり書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)1・2年生 チャレンジわざ7

画像1 画像1
画像2 画像2
合同体育では、チャレンジわざ7の金銀銅に挑戦しています。
わざ7の中には「動物になりきって歩く」「30mを7秒で走る」「馬跳びを5回連続で跳ぶ」等、もう少しがんばったらできそう!という内容がたくさんです。
次の時間もいろいろな技にチャレンジできるといいですね。

1年生は、赤白帽子が届いて嬉しそうでした。
今度、色帽子を使った鬼ごっこをしたいと思います。

4月23日(土) 読み聞かせ

画像1 画像1
 パワーアップタイムでは、担任の先生が読み聞かせをしていました。
途中、文字を見ながら1年生みんなで読むなど、本を楽しんでいました。
JKIDS大賞2011
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030