最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:16
総数:362891
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

12月16日(金) 1年図工「のってみたいな、いきたいな」

 画用紙の背景画もかき上げて、いよいよ完成です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火)1年生 リース作り

画像1 画像1
画像2 画像2
乾燥させたあさがおのリースを使って作品を作っています。
玄関に飾りたくなるようなリースを考えて、持ってきた材料をつけました。
完成するのが楽しみです。

12月13日(火) 1年「リースづくり」

 1年生の6人は、自分の家の玄関に飾るリースづくりに取り組んでいました。いろいろな材料を持ち寄って、自分のイメージする飾りづくりに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 1年図工「のってみたいな いきたいな」

 何に乗れたらうれしいかな、どこへ行けたら楽しいかな。
 生きものに自分が乗って出かけることを想像して、作品をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 1年「けん玉あそび」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水) 1・2年 書き初め練習2

 1年生にとっては初めての書き初めですが、落ち着いて練習に取り組みました。講師の先生に「みんなしっかりした字を書くね!」とほめられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(月)1年生 楽器となかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
鍵盤ハーモニカにも慣れてきたので、違う楽器にも挑戦しています。
今日は楽器の鳴らし方をみんなで考えました。
「強く叩くと鐘の音に聞こえるね」「手を速く動かすと高い音になるよ」と、たくさんのことに気が付くことができました。

12月2日(金)1年生 書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
硬筆墨を使って、教頭先生と書き初めの練習をしました。
今年の言葉は「へいわ」です。お手本を見ながら丁寧に書きました。
1月の書き初め大会に向けて、練習を続けていきます。

JKIDS大賞2011
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030