最新更新日:2024/06/17
本日:count up30
昨日:16
総数:362920
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

10月26日(水) 1年「むかしのあそび」

 昔の遊びについて調べたことをまとめています。この後、全校のみんなに発表をすることを計画しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(火) 1年算数 たし算

 たし算カードでカード集めゲームをしています。答えが「14」になるたし算を探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(木) 1年「むしとなかよしになろう」

 1年生は、校庭でつかまえてきたコオロギやバッタ、クモなどを虫かごで育てています。どんなことをしたら虫と仲良しになれるか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水)1年生 くじらぐも

画像1 画像1
画像2 画像2
学習発表会用にくじらぐもを作りました。
雲は綿を使って表しました。
「これなら乗れるかな」「ふわふわで美味しそうだね」と、楽しく想像しながら作ることができました。

10月12日(水) 1年くじらぐも

 1年の6人と先生で「くじらぐも」をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(火)1年生 虫をさがそう

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の時間に、畑に虫を探しに行きました。
最初は躊躇していた子供たちも、後半になると「チョウを捕まえた!」「コオロギを2匹捕まえたよ!」と積極的に虫とりをしていました。
教室で観察していく予定です。

10月6日(木) 1年おりがみでつるをおろう

 みんなでおりがみでつるを折っています。
 コツをつかむといくつも簡単につくることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火) 1年「クロームブックを使って」

 2限、1年生は、クロームブックを使って、国語・算数のドリル学習をしていました。クロームブックの操作方法を教えてくださるICT支援員さんが来てくださっています。みんな興味津々、問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月) 1年算数「どっちがおおい」

 2つの違う容器に入った水、どちらが多いでしょうか?
 水のかさの比べ方について考えています。考えた2つの方法を実際に試しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(金) 1年学活

 連絡帳を書いてから、来週の予定を先生と一緒に確認していました。
 分からないことは質問をして、確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
JKIDS大賞2011
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030