最新更新日:2024/06/25
本日:count up33
昨日:45
総数:363246
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

1年生 道徳科「みんなでまもろう」

 今日の2時間目の道徳科できまりについて学習しました。子供たちは、きまりを守らないと自分も他の人も困ったり、悲しい気持ちになったりするけれど、きまりを守るとみんながうれしい気持ちになると話していました。きまりを守ったときの顔を担任が描こうとすると、「描きたい!」という声があがりました。写真の通り、きまりを守るとみんながにこにこになれるのですね。
 
 長休みでは、廊下を走りそうになったとき「あ、これもきまりだった」と言って歩く子供たち。ちゃんと生活に生きています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(火) 1年生 生活科

 先日から行っていた学校探検のカードを、校舎図に位置付けて、話合いをがんばりました。学校の中には、子どもたちの興味・関心あるものがいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(土) 1年生 学習参観(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生にとっては初めての学習参観。国語科の学習をしました。音読をしたり、問題を出し合ったりしました。たった4人の学級ですが、それを感じさせないパワーがあふれていました。

4月20日(木)1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校探検の様子です。
 今日はコンピュータ室や校長室、職員室などを探検しました。いろいろなものに興味津々の子供たちです。

4月10日(月)1年生 生活科 がっこうだいすき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての生活科の学習が始まりました。よい天気の中、みんなでグランドに出た後は、教室に帰り、進んで電気をつけたり、手洗いしたりなど、学校での過ごし方を確認しています。
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
5/10 5年:BFCバッジ授与式
5/12 1・2年:校外学習(ファミリーパーク)
富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030