最新更新日:2024/06/25
本日:count up16
昨日:58
総数:363287
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

4月17日(金) 2年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しんじつは いつも 一つ!
きょうは みなさんに たんていに なってもらいます。

1〜9のカードがあります。

その中から 4まい えらんで、
2まいを 白いふうとうに
もう2まいを ちゃ色いふうとうに いれます。

白いふうとうは カードの すう字をたすと 7になります。
ちゃ色いふうとうは カードの すう字をたすと 4になります。

ふうとうの 中の カードの すう字は わかりますか。

4月16日(木) 2年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソミ・ソミ・レドレド
「かっこう」はじょうずに ひけるように なりましたか。

ドレミファ・ミレド・ミファソラ・ソファミ
「かえるのがっしょう」の れんしゅうも がんばっている ところでしょうね。

先生は、ピアノの ばんそうは ちょっと にが手です。
だから、今 いっしょうけんめい れんしゅうしています。
まい日れんしゅうすると、だんだん まちがえずに ひけるように なってきました。

できなかったことが、できるようになると とってもうれしいですよ。
2年生のみなさんも がんばってください。

4月15日(水) 2年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、お日さま ぽかぽかで きもちが よいですね。
みなさん、春は見つかりましたか。
春は しぜんに はえる 草花も すてきです。
しゃしんは 学校の はたけで 見つけた 草花です。

1まい目は「○○○○ノフグリ」です。
「○○○○」は、カタカナ4文字ですが、1年生で ならったかん字2文字でも あらわせます。

2まい目は「ヒメオドリ○○○」です。
「○○○」はカタカナ3文字ですが、1年生で ならったかん字2文字でも あらわせます。

ぜひ、かんがえてみてください。

4月15日(水) 花壇作業

画像1 画像1 画像2 画像2
チューリップとパンジーが咲く花壇を整備しました。
百花繚乱、春爛漫です。

4月14日(火) 2年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは 学しゅうかだいを とどけました。
その中に「春がいっぱい」という かだいが あります。
どうしても、いえの中で すごす じかんが おおくなりますが、
天気のよい日は、上を見上げたり、足もとを みつめたり してください。
すてきな 春のいのちや 春のけしきが たくさん 見つかりますよ。
みのまわりの 春を たのしんでください。

4月10日(金) 2年生 たし算の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2けた+2けた、2けた+1けた、1けた+2けたのたし算の筆算を学習しました。
休業中に繰り返し練習して、早く、正しく計算できるようになりましょう。

4月9日(木) 2年生 図画工作科「スマイル2年生」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
にこにこスマイルの自分の顔を描きました。
とてもよく似ています。

4月9日(木) 2年生 たし算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数ブロックを使って2けた+2けたのたし算の計算の仕方を考えました。

4月9日(木) 2年生 算数科「わかりやすくあらわそう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表やグラフから分かることを話し合いました。

4月9日(木) 今日も元気いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明るい春の日差しの下、元気に遊ぶ碧っ子です。
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/16 卒業式予行
3/19 卒業式

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030