最新更新日:2024/06/03
本日:count up21
昨日:17
総数:362283
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

11月30日(月) 2年生 直角がいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
三角定規の直角を使って、身の回りの直角みつけをしました。

私たちの周りには直角がいっぱいなことに気がつきました。

なぜ、こんなに直角だらけなのでしょうか?

11月30日(月) 1・2年生 パワーアップタイム

画像1 画像1
今日のパワーアップタイムは2年生のゲーム係が考えたゲームを1・2年生で行いました。
ゲーム係の進行をみんなで助けながら、楽しい雰囲気で関わりを深めました。

11月26日(木) 1・2年体育 跳び箱2

 1・2年生は、今日も跳び箱に取り組んでます。
 昨日よりレベルアップしました。3段と5段の跳び箱に座る形で跳びのり、そこからの跳びおりの練習をしています。手でしっかり跳び箱を押して跳びおります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水) 2年国語「わたしはおねえさん」

 2年生の国語では、物語「わたしはおねえさん」の中に出てくる「スミレちゃん」の気持ちの変化を読み取る活動をしていました。スミレちゃんの同じ台詞でも、状況によって気持ちは違うことを感じ取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(月) 生活科「まちたんけん2」

お店や郵便局に行き、お話を聞いたり質問をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(月) 生活科「まちたんけん1」

生活科の学習で町探検に出かけ、たくさんの素敵を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(水) 2年生 学習発表会まで、あと10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日(土)の学習発表会まで、あと10日となりました。
今日は、はじめてステージ衣装を着て演技をしました。
1日1日、着実に完成度を高めています。

10月20日(火) 2年生 今日もいい日でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日の学習を終え、帰る前に
ちょっとグラウンドで遊びました。
今日もいい日でした。

10月19日(月) 2年生 算数「8の段の文章問題」

画像1 画像1
文章から、場面を思い描き
1つ分の数、いくつ分を考えるのが、
とてもスムーズになってきました。

10月16日(金) 2年生 7・8の段の九九

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生にとって、大きな壁として立ちはだかるのが
7・8の段の九九です。

ここまで順調に九九の暗唱をしてきた、
神通碧小学校の2年生にとっても7・8の段は手強いようです。
今日はペアで確認し合って、何度も唱えて、覚えようと努力していました。

「この週末、がんばって覚える」

と、家庭でも継続して練習することを約束した2年生でした。
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/19 卒業式
3/23 給食最終日(1〜5年)

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030