最新更新日:2024/06/25
本日:count up16
昨日:58
総数:363287
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

2月2日(水)1・2年生 おにを追いかけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は、節分の日。1・2年生は特別に体育の学習で、おにの的あてボール投げやボールけり、おにごっこなどを楽しみました。最後は、豆に見立てた新聞紙玉をかごに入れようと、かごを背負ったおに役の先生を追いかけて、たくさん走り続けることができました。

2月1日(火) 2年図工「紙版画」

 2年生の図工では、物語の場面を紙版画で表現しています。
 オニの顔をつくる場面では、まゆ毛を上げたり下げたりして試しながら表情を工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(月)2年「おもちゃまつり」の振り返り

 2年生は、金曜日に自分たちで考えた「おもちゃまつり」について話し合っていました。
 たくさんの人に来てもらって楽しんでもらい、達成感でいっぱいの様子でした。がんばりましたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水) 1・2年マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マット運動でいろいろな技に挑戦しています。

1月24日(月)2年生活科「おもちゃまつり」のお知らせを届けよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習で、動くおもちゃを作り、楽しく遊べるように工夫を加えてきた2年生。全校の友達に遊んでもらいたいと願い、「おもちゃまつり」を計画しています。今日は、お知らせを各学年に届けに行きました。

1月24日(月)2年算数「かけ算の工夫」

画像1 画像1
画像2 画像2
 九九をばっちりマスターした2年生は、10以上の数のかけ算にチャレンジしています。
 

1月21日(金)2・3年計算チャレンジテスト2

 2・3年生は計算チャレンジテストの本番に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(木) 1・2年英語の勉強しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は、ALTの先生と一緒に、楽しく英語の勉強をしていました。

1月20日(木)2年おもちゃづくり

 今日は、紙コップを使ったおもちゃをつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(水)1・2年体育 マット運動

 前転の練習をしています。
 回転するときにひざが開かないように、靴下を両ひざの間にはさんで練習しています。
 回転した後、さっと立って決めポーズをつくれるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/28 委員会活動
3/2 地区児童会

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030