最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:20
総数:363161
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

5月18日(火)2年生 読み語りが終わったら

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、1年生と一緒に「月のうさぎ」という心の温かくなるお話を聴かせていただきました。そのあとは、使わせてもらった1年生教室の復旧作業を1年生と協力する2年生。これからも低学年のリーダーとしてがんばりましょう。

5月13日(木)2年生 ふかふかの土にしよう

画像1 画像1
野菜の苗を迎えるために、畑の土作りをしました。
重いスコップや鶏糞の匂いに苦戦しながらも、「野菜のため!」と一生懸命に活動していました。

5月13日(木)2年生 丁寧に書きます

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写で、書き順のきまりについて学習しました。姿勢よく、丁寧に書く4人の姿がすてきでした。

5月13日(木) 2年国語「たんぽぽのちえ」

 2年生は2限に国語の学習をしていました。
 「たんぽぽのちえ」の音読の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(水)2年生 ソフトボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は記録を伸ばそうと、バックネットの高いところを目指し軸足をしっかり踏んで、思い切りソフトボールを投げました。練習の成果はいかに。

5月12日(水)2年生 財布の中には

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では引き算の学習をしています。
今日は、お菓子を買うと財布の中にどれだけお金が残るかを、図や式を使って表しました。
友達にどうにか伝えようと、諦めずに何度も説明する姿がすてきでした。

5月10日(月)2・3年生 学校の大切なスローガンを決めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「優しい人がいっぱいいるけれど、みんながもっと優しくなれるように『優しい』という言葉を入れたいです」
 真剣に、この学校をますますよくしていきたいという気持ちがあふれている時間になりました。

5月7日(金) 校外学習 学校へ帰ります!

午後の活動を終えました。タイミングよく?少し雨がふってきました!
全員元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金) 校外学習 ファミリーパーク

午前中の活動と昼食が終わり、休み時間をしています。
全員元気です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金) 校外学習2

ヤマネコゾーンに来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
JKIDS大賞2011
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030