最新更新日:2024/06/27
本日:count up45
昨日:56
総数:363372
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

12/13 2年生 学習風景

図工で「はさみでアート」に取り組みました。はさみを上手く動かし、細かいパーツを組み合わせながら作品を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/8 2年生 学習風景

 生活科の学習で、町探検に行きました。今回は、駐在所や校区内にある商店などを訪問しました。たくさんの質問に答えていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 2年生 学習風景

 つくったおもちゃを使って、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水) 1・2年 書き初め練習

 3限は、1・2年生の外部講師の先生の書写指導でした。
 硬筆墨でかく書き初めの練習です。
 1年生は「へいわ」、2年生は「あく手」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 2年生 学習風景

 図工で「はさみでアート」を行いました。今日は、小さく切った黒画用紙に様々な形に切った白い紙を貼り付けて自分だけの作品を完成させました。次回は、大きい黒画用紙で作成する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(金) 2年音楽合奏

 音楽の得意な2年生は、なんと木琴やオルガンを使って滑走の練習を始めました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 2年生 学習風景

 図工で「わくわくすごろく」をつくり、すごろく大会を行いました。友達のつくったすごろくを楽しみながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 2年生 小松菜収穫!

 種をまいた小松菜が大きくなり、収穫しました。豊作でとてもうれしい様子の子供達でした。収穫した野菜は、「家で卵焼きに入れたり、おひたしにしておいしく食べる」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/22 2年生 学習風景

 漢字の学習に取り組んでいます。「とめ、はね、はらい」などを気をつけて漢字練習を行いました。集中して書く姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/15 2年生 学習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工「わくわくすごろく」をグループで作成し始めました。どんなテーマのすごろくか、どんなキャラクターを登場させるか、相談しながら取り組んでいます。
JKIDS大賞2011
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030