最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:17
総数:362273
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

6月22日(木)2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 言ってもらって「うれしいことば」について考え、作文を書いています。

6月20日(火) 2年生 国語

 ミニトマトの観察日記を書きました。自分のミニトマトをしっかりと観察し、色、長さ、手触り、におい等気付いたことを書きました。自分で写真も撮って、これからも観察を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(金)2年生 音楽

画像1 画像1
 「かごめかごめ」を鍵盤ハーモニカで合奏していました。
 異なる旋律を重ねて演奏すると、わらべ歌もかっこよく聞こえます。

6月15日(木) 2年生 音楽

 今月の歌や「かごめかごめ」を歌と身体表現、ダンスで楽しむ子供たちです。
 学習中もミュージカルを見ているようで、見ている者も楽しくなる時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(水) 2年生 サイエンスカー

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年度生活科でシャボン玉を飛ばした2年生。サイエンスカーのシャボン玉は、割れにくいので、興味深く活動していました。
 「先生、シャボン玉を飛ばしたのがすごく楽しかったよ。」と、にこにこ笑顔で報告してくれたので、こちらもにこにこ笑顔になりました。

6月7日(水) 2年生 算数 いくつあるかな2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
根気よく数え、全員数え終えることができました。

「10が10個で100だよ。だから、丸で囲めばいいよ。」

教え合う姿も見られ、素敵でした。
明日は、今日数えた経験を基に学習を進めます。

6月7日(水) 2年生 算数 いくつあるかな1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「100より大きい数を調べよう」の学習で、遊び用のおはじき、算数セットのおはじき、数え棒の三種類から1つ選び、数えました。
始めの話合いで、
「数の多い物を数えるときは10のまとまりを作るよ。」
と発言した子供がいたので、10個ずつで丸で囲みました。

6月3日(土) 2年生 親子活動3

画像1 画像1
楽しい時間はあっという間でした。
「楽しかった!」「もっとやりたい。」と話していた子供たちです。
交互にボールを打ったり、一緒にコースを回ったりする中で、おうちの方との絆も深まったのではないでしょうか。

PTA役員さんはじめ保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

6月3日(土) 2年生 親子活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじめは力の入れ具合が分からず、なかなか思った場所にボールをとばせなかった子供たち。しかし、何度も打つうちにコツをつかみ、設定された標準打数以内でホールに入れる子供も!上達のはやさにびっくりです。

6月3日(土) 2年生 親子活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、天湖森でパークゴルフをしました。
天気がよかったので、プレイしていて気持ちがよかったです。
様子を紹介します。
JKIDS大賞2011
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事
2/11 (祝)建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 読み語り
2/14 全校音楽
2/17 学習参観
引き渡し訓練
資源回収
富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030