最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:17
総数:362265
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

1月24日(火) 2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工でステンシルローラー版画をしています。
今日は2回目のローラー遊びでした。赤や青や緑など、1回目より濃い色を重ねます。
ローラーの動かし方に個性が光ります。
次回は、もう一度シールを貼ります。
仕上がりが楽しみで仕方ない子供たちです。

1月22日(月) 2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さい頃の写真を持ち寄り、みんなで見合いました。
「かわいい」「わたしってこうだったんだな」「ぼくは何がすきだったんだろう」
みんなで話しているうちに、聞いてみたいことが増えてきました。
おうちの人にインタビューしてみましょう。

1月19日(金)2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「春がきた」をマイクに向かって一人ずつ歌っています。マイクに向かうという環境自体が子供たちにはうれしいようですが、スピーカーから友達の声がよく聞こえることもよい刺激になるようです。「〇〇さんの声、きれい」と言っていました。
 さらに、マイクで「春がきた」を歌うのに合わせて、他の子供たちは「春のまきば」をパートナーソングで歌って楽しみました。

1月16日(火) 2年生 雪遊び

 2年生は、雪を使って十分に遊びを楽しみました。
 型を使ってミニ雪だるまをつくる子、雪山から滑りおりる子、雪合戦をする子等、目一杯雪と親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(火) 2年生 書写

 手本を見ながら、真剣に文字を書く2年生。集中して書き終えた子は、担任に見てもらいます。
 もうすぐ3年生になることを意識して、集中して学習していこうとする意欲が感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(月) 2年生 図工

 「ステンシルローラー版画」に取り組み始めた2年生。
 説明を聞いた後、早速ローラーを使って土台づくりです。自分の思いのままに、好きな色を組み合わせてローラーを使いました。
 どんな作品ができあがるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(火)2年生 書初大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が書初大会で書く言葉は「たて山」。硬筆墨で書くのはこれが最後です。一文字一文字を太く大きな字にするのはなかなか大変なことですが、さすが2年生、一生懸命に練習してきた成果を全員が出していました。やりきった表情と作品をご覧ください。

12月11日(月) 2年生 算数

画像1 画像1
 2学期にかけ算を学習したので、かけ算の確認プリントを行って習熟を図っています。
 1のだんでは、全員があっという間に書き上げました。「こんなの簡単、楽勝」と嬉しそうな言葉が飛び出しましたが、6のだんや9のだんではつぶやきも出ず、真剣にプリントに向かう姿が見られました。みんながんばっています。
画像2 画像2

12月8日(金)1・2年おもちゃ館

画像1 画像1
画像2 画像2
 おもちゃ館には「ショータイム」までありました。
 それまで各コーナーで楽しんでいた上級生も集まってきて注目していると、ぷかぷかボールのショーが始まりました。BGMは、2年生による鍵盤ハーモニカ演奏、曲は「コロブチカ」です。曲に乗せて、ぷかぷかボールを浮かせていました。
 そして、「最後はみんなで踊りましょう」と呼びかけました。上級生は少し恥ずかしそうにする子もいましたが、笑顔で踊り、会場が一体感に包まれました。

 片付け後の振り返りの際、2年生から「こういうとき、神通碧小学校って、みんな来てくれるよね」「それがこの学校のよいところだよね」という発言があったそうです。
 今週は人権週間で、「自分のよさ」「友達のよさ」について考える機会をもちましたが「自分たちの学校のよさ」まで自覚できたことをとてもうれしく思います。

12月8日(金)1・2年おもちゃ館2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は生活科で、動くおもちゃづくりをしました。そして、1年生と合同で「おもちゃ館」を開きました。「1・2年おもちゃ館」というネーミングも2年生が考えたそうです。
 事前にポスターや放送で全校にお知らせしていたので、大盛況でした。
 2年生のコーナーには、ゴムの力で走る車のびゅんびゅんレース、ストロー的当て、紙コップロケット等があり、上級生も熱中して遊んでいました。
JKIDS大賞2011
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事
2/19 振替休業日
2/20 スクールカウンセラー勤務
学校保健委員会
2/23 (祝)天皇誕生日
富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030