最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:61
総数:362780
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

6月22日(火)3年生 正しい指づかいだと

画像1 画像1
画像2 画像2
 リコーダーの学習にも少しずつ慣れて、新しい音「ラ」にも挑戦し始めています。正しい指づかいができると、指の腹に指穴の丸い形がつきます。自分の指の腹に丸い形を見つけて盛り上がる3年生でした。

6月18日(金) 3・4年サイエンスカー訪問2

 3・4年生は、風船ホーバークラフトづくりに挑戦しています。
 ペットボトルといらなくなったCDをつなぎ合わせています。ペットボトルのふたに穴を開けるのがこつです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(金)3年生 縦画に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から毛筆で縦画に挑戦です。横画の学習のときに負けないくらいの集中で、がんばります。

6月17日(木)3年生校外学習(社会科)10

 学校に到着したら、校長先生が待っていて下さいました。
 学習してきたことをたくさん話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(木)3年生校外学習(社会科)9

バスに乗り、民俗民芸村へ移動し、民芸資料館、売薬資料館、民俗資料館を回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(木)3年生校外学習(社会科)8

 さあ、楽しみにしていたお弁当の時間です。
 運河を見ながら、外でおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(木)3年生校外学習(社会科)7

 カナル会館に向かうまで、海の香りがしました。
 運河には、たくさんの小型船が止まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(木)3年生校外学習(社会科)6

 富山港展望台に到着です。
 お腹がすいてきたので、階段を何段も上るのは大変でした。
 でも、海は広く、とても綺麗でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(木)3年生校外学習(社会科)5

 ポートラムに乗って、岩瀬に向かいました。
 周りの景色がどんどん変化します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(木)3年生校外学習(社会科)4

 新幹線の改札や駅の北口を見学しました。
 気が付いたことは、しっかりメモしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/2 地区児童会
3/4 卒業おめでとう集会

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030