最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:17
総数:362266
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

3月9日(水) 3年社会 昔の道具調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
 「教科書等に載っている物だけでなく、自宅や親戚の家にも昔の道具があるよ」という子供たちが、タブレット端末等で画像を撮影し、みんなに見せてくれました。今の時代の暮らしはとても便利だけれど、「ごぜん」や「いろり」など、今でも使ってみたいという声も上がりました

3月9日(水) 3年棒グラフと表

 棒グラフの読み取り方、書き方について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金)3年 国語科「わたしたちの学校じまん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、自分たちの学校のよさを相手に分かりやすく説明する学習をしています。
 今日は、オンラインで長野県千曲市の小学校2年生に伝えました。
 学校にマスコットキャラクターがいることや、中学校・図書館と併設されていることを紹介すると、驚きの声が上がっていました。
 たくさんの質問や感想をもらい、とても嬉しそうな子供たちでした。
 また、相手の2年生がかわいい「きのこ体操」を踊ってくれました。とても楽しい曲と振り付けに、子供たちも笑顔になり、一緒に踊る子もいました。
 自分たちの学校や地域のよさを他県の人に伝えたり、相手の学校のことを知ったりできた、とてもよい時間でした。

3月3日(木) 3年算数「三角形と角」

 二等辺三角形や正三角形を並べて、きれいな模様を作っていました。
 ぴったりすき間なく並べるためには、接する辺の長さが同じであることが大切ですね。
 並べながら理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水) 3年算数 三角形と角

 紙をはさみで切って、正三角形を作っています。
 辺の長さを同じにするにはどうすればよいか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/16 卒業式予行練習
3/18 卒業式

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030