最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:40
総数:363143
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

2月7日(月) 3年算数「かけ算の筆算」

 3年生は、3桁×2桁の筆算について学習しています。
 かける数字の1桁目が0の場合、その後の計算を省略できることについて説明し合い、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(金)3年生 明かりをつけよう

画像1 画像1
理科では電気を通す物と通さない物を調べました。
使った実験機器を利用して、懐中電灯を作りました。
暗い部屋でもこれで安心ですね。

2月4日(金) 3年「神通碧のすてき」

 これまで発見した神通碧校区の「すてき」をパソコンを使って、まとめています。写真を取り入れてたり地図を提示したりして、見る人に分かりやすくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木) 3年書き方

 へんとつくりでできている漢字はどう書くと整った形になるのか、みんなで話し合ってから練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水) 3年国語「ありの行列」

 ありはなぜ行列をつくって食べ物を運ぶことができるのかについて書かれた説明文です。
 ありの体の仕組みを順番に読み取ってワークシートに書いています。
 ありの体には驚きの仕組みがあるんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/16 卒業式予行練習
3/18 卒業式

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030