最新更新日:2024/06/25
本日:count up10
昨日:58
総数:363281
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

10月5日(水) 3年図工「葉っぱの芸術2」

 昨日の続き、「葉っぱの芸術」を作成しています。
 葉を貼っていない部分に水彩絵の具でデザインを描き込みながら、完成を目指しています。カラフルなデザイン、葉っぱに似た色で渋いデザイン、思い思いの作品作りに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火) 3年図工「葉っぱの芸術」

 3年生の図工では、落ち葉を使って作品作りをしていました。
 自分で拾ってきた葉っぱを画用紙に貼り付けます。また、その周りに水彩絵の具で色づけをしています。さて、どんな作品が仕上がるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(金) 3年社会「スーパーマーケットの仕事」

画像1 画像1
画像2 画像2
 よく買い物に行くスーパーに工夫について話し合っています。
 たくさんの商品を置いておく倉庫があることなど、自分で見聞きしたことをもとに話し合っていました。

9月27日(火) 3年道徳「きまりはどうしたらうまくいくのだろうか」

 みんなで決めたルールのはずなのに、うまくいかないことってありますよね。どうしたらうまくいくのでしょうか。教材文をもとに4人で話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(月) 3年「ローマ字の学習」

 3年生は、ローマ字の学習をしています。
 日本語をローマ字表記する方法を学んでいます。
 ていねいにノートに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(水)3年理科「虫はどんなところに住んでいるだろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 虫のすみかや食べ物について話し合っていました。生活科で虫を育てた経験が生きてますね。

9月16日(金) 6年生 チャレンジ陸上 到着

画像1 画像1
 

9月16日(金) 6年生 チャレンジ陸上開始式

画像1 画像1
 

9月15日(木) 3年算数「大きい数のしくみ」

 3年生の算数では、大きい数のしくみについて学習しています。数直線を用いながら、「1600」はどんな数と言えるのか、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(水)3年図工「ふき上がる風にのせて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ビニール袋にたくさん空気を入れて、思い思いの形にした作品を、送風機を使って飛ばしてみました。うまく風にのって、宙を浮きながらくるくると回る楽しい作品もありました。
JKIDS大賞2011
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030