最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:25
総数:362889
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

9月26日(月) 3年「ローマ字の学習」

 3年生は、ローマ字の学習をしています。
 日本語をローマ字表記する方法を学んでいます。
 ていねいにノートに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(水)3年理科「虫はどんなところに住んでいるだろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 虫のすみかや食べ物について話し合っていました。生活科で虫を育てた経験が生きてますね。

9月16日(金) 6年生 チャレンジ陸上 到着

画像1 画像1
 

9月16日(金) 6年生 チャレンジ陸上開始式

画像1 画像1
 

9月15日(木) 3年算数「大きい数のしくみ」

 3年生の算数では、大きい数のしくみについて学習しています。数直線を用いながら、「1600」はどんな数と言えるのか、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(水)3年図工「ふき上がる風にのせて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ビニール袋にたくさん空気を入れて、思い思いの形にした作品を、送風機を使って飛ばしてみました。うまく風にのって、宙を浮きながらくるくると回る楽しい作品もありました。

9月13日(火)3年国語「へんとつくり」

 「へんとつくり」の勉強をしています。
 新出漢字がのっている教科書の後ろのページを見て、同じ「へん」をもつ漢字集めをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金)3年社会「店ではたらく人」

 スーパーマーケットの様子を表した絵を見て、スーパーマーケットの工夫について考えていました。家族と一緒に買い物に行ったときのことを思い出しながら、たくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(金) 1・2・3年生体育

 今日は、1・2・3年生で体育大会のダンス練習後、ミニゲームをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木)4年算数「大きい数のしくみ」

 「億」や「兆」といった大きな数のしくみについて学習していました。数直線の読み取り方をおさらいしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
JKIDS大賞2011
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030