最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:16
総数:362893
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

5月27日(木) 4年生 きれいな声を響かせよう

画像1 画像1
朝の歌を歌っている様子です。
マスクをつけていると少し歌いにくいですが、きれいな声が教室に響きました。
今週は校歌を歌っています。歌うのは久しぶりでしたが、歌詞をしっかり覚えていました。
さすが4年生ですね。

5月25日(月) 4年生 おかえり4年生

画像1 画像1
長い長い臨時休業が終わり、久しぶりに4年生全員が揃いました。
子供たちの様子から、久しぶりに仲良しの友達に会えた嬉しさが伝わってきましたよ。
写真は、校長先生の話を聞いている様子です。最後まで真剣に話を聞くことができました。

今日から、コロナウイルス感染防止のための新しいルールを守って、元気に過ごしていきましょう。

5月11日(月) 4年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のみなさんこんにちは。
元気に過ごしていますか。
今日先生は、みなさんから届いたか題をチェックしました。
一生けんめいがんばってか題に取り組んだのだなということが伝わってきましたよ。
この後にみなさんの書いた作文を読みます。
みなさんがどのように過ごしていたか知るのが楽しみです。

さて、先日のクイズの答えです。
1枚目・・・あなあけパンチ
2枚目・・・じょうろ
3枚目・・・テープカッター、ペットボトル、えんぴつ
でした。分かりましたか?
3枚目は、3つの物を組み合わせてかげをヘリコプターのような形にしてみました。
今週は晴れの日が続きそうなので、外で色々な物のかげを組み合わせてみても楽しいかもしれませんね。

4月27日(月) 4年生 光とかげから生まれる形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のみなさんこんにちは。
今日は天気がよくあたたかかったですね。先生はお昼休みにテラスでおべん当を食べたりひなたぼっこをしたりしました。気分転かんになってよかったですよ。

さて、ここで問題です!
これらの写真は、何のかげでしょうか?
すべて教室にある物からできたかげです。
3まい目だけは、3つの物を組み合わせてできています。

正かいはまた後日・・・。

4月27日(月) 4年生 日本地図問題

先週出した日本地図問題の答えです。(教科書をもとに出した問題です。)

1 北海道地方(ほっかいどうちほう)
2 東北地方(とうほくちほう)
3 関東地方(かんとうちほう)
4 中部地方(ちゅうぶちほう)
5 近畿地方(きんきちほう)
6 中国・四国地方(ちゅうごく・しこくちほう)
 ※地図帳では中国地方、四国地方とべつべつになっています。
7 九州地方(きゅうしゅうちほう)

全問正かいしましたか?
ぜひ、漢字で書けるように練習してみましょう。

4月21日(火) 4年生 日本地図問題

画像1 画像1
4年生のみなさん、元気ですか?
今日は、みなさんの家に新しいか題を届けました。
さっそくか題に取り組んでいるという人もいるかもしれませんね。

さて、今日は日本地図問題です。
写真を見て問題に答えてください。
教科書や地図帳を見てもよいですよ。

自主学習ノートに問題や日本地図を写して答えを書き込むのもよいですね。

4月20日(月) 4年生 先生の家の周りの様子

画像1 画像1
金曜日のホームページで理科「あたたかくなると」の話をしましたね。
先生は土日に家の周りをお散歩してみました。

先生が紹介したい家の周りの様子は、田んぼです。
冬の間は水が入っていなかった田んぼですが、あたたかくなると田植えをするために水が入ります。
水が入った田んぼに夕日がうつってきらきらしているのがすてきだなと思いました。

みなさんの家の周りの様子はどうでしたか?

4月20日(月) 4年生 ベランダから見えたのは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生のみなさんこんにちは。
今日は雨と風が強いですね。
先生は、朝から「雨ばかりでいやだな。晴れてほしいな。」と思っていました。
ざんねんな気持ちで歩いていると、なんと!教室から大きな虹が見えました!!
すぐに消えてしまったのですが、幸せな気持ちになりましたよ。
神通川の方を見ると、雨がカーテンのようになっていておもしろいなと思いました。

みなさんも、最近すてきだなおもしろいなと思ったことはありますか?
また教えてくださいね。

4月17日(金) 4年生 あたたかくなると・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はぽかぽかあたたかいですね。ぜひ外に出てみてください。
理科で「あたたかくなると」という学習があります。
春になってみなさんの家の周りの自然の様子はどのように変わりましたか?

先生は今日、お仕事で屋上に行きました。
山を見ると、所々にさくらがさいていてきれいでしたよ。
風もあたたかく気持ちよかったです。
明日からお休みなので、晴れたらお散歩に行く予定です。
また来週、先生の家の周りの様子をしょうかいしますね。
みなさんの家の周りの様子も教えてください。

4月17日(金) 4年生 漢字クイズにチャレンジ〜回答編〜

きのう出した漢字クイズの答えです。

1、くさかんむり・・・花、草、菜、薬 など
  うかんむり・・・・安、宮、実、家 など
  たけかんむり・・・答、箱、筆、等 など
  あめかんむり・・・雲、電、雪   など
2、動(感動、行動、動物、動力という言葉になります。)
3、書(図書、読書、書店、書写という言葉になります。)

正かいしましたか?
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/1 クラブ活動
3/3 地区児童会
避難訓練
3/5 卒業おめでとう集会

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030