最新更新日:2024/06/03
本日:count up19
昨日:17
総数:362281
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

7月9日(木) 5年生情報モラル講座

 外部講師の方を招き、情報モラル講座を行いました。子供たちにとっても身近なSNSですが、光と影があるということを事例や問題をあげながら分かりやすく教えていただきました。子供たちは、星座や生年月日を教えることも個人の特定に繋がることになると知り、驚いていました。
 今日の講座で、ネットを利用するときは「判断力」「強い心」をもってトラブルに巻き込まれないように気を付ける必要があることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(水) 5、6年生 20メートルシャトルラン

 体育の学習に20メートルシャトルランを行いました。子供たちはリズムに合わせて一生懸命走っていました。記録した後は「がんばった」「去年よりも記録が伸びた」という声が聞こえてきました。次回も行うので、今日の記録を超えることができたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(木) 5年生 直方体や立方体のかさ

 今日の算数科の学習は、直方体と立方体のかさを比べました。1辺が1センチメートルの立方体を使うとかさを調べることができそうだと考えて、実際に直方体と立方体に1辺が1センチメートルの立方体敷き詰めました。
 このようにすると、1辺が1センチメートルの立方体が何個分あるかで表すことができることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(月) 5年生 久しぶりの学校

画像1 画像1
画像2 画像2
 約1か月半ぶりに学校が再開されました。友達や先生と久しぶりに会って話したり学習したりすることができて、にこにこ笑顔の5年生でした。
 みんながこれからも元気で過ごすことができるように、「手洗い」「うがい」「換気」を行い、感染予防に努めていきます。

5月8日(金) 5年生のみなさんへ2

 次は、西の写真です。
 雲を観察していると、なんと飛行機雲が!飛行機も雲もしっかり見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(金) 5年生のみなさんへ1

 みなさんこんにちは。今日はとてもよい天気でしたね。暖かくて気持ちがよかったです。思わず屋上に行って雲の様子を見てきました。
 写真は上から北、東、南の雲の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(火) 5年生のみなさんへ

 今日はみなさんの家にふうとうを配りに行きました。宿題やお知らせプリントが入っているので見て計画的に進めてくださいね。
 また、今日は久しぶりにみなさんの声を聞くことができてうれしかったです。みなさん元気に過ごしていることが分かり、安心しました。学校が再開してみなさんと合う日を楽しみにしています。
 折り紙で折った動物です。何の動物でしょう?学校が再開したら一緒に折りましょう!
画像1 画像1

4月24(金) 5年生のみなさんへ メダカ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はメダカの水槽の水を入れ替えました。きれいになりましたよ。水はくみ置きの水と入れ替えました。なぜくみ置きの水なのかは理科の授業で学習しましょうね。
 メダカは元気です。えさもよく食べています。

4月22日(水) 5年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校にあるものの見本が届きました。これは何でしょう?何の教科で使うのでしょう?
 授業が再開されたら、もっとよく見てみましょうね。先生はこの道具を使ってみなさんと学習する日を楽しみにしています!

4月17日(金) 5年生のみなさんへ 「雲の動き」

 今日は暖かくて過ごしやすい日ですね。よい天気だったので先生はテラスでお弁当を食べました。さわやかな風が心地よかったです。
 みなさん、雲の観察をしていますか?一番上の写真は、13時30分の雲の様子です。この後、左右どちらに動いていくでしょうか?ちなみに写真の右が西で左が東です。みなさんも観察したり教科書を読んだりしましょう。
 また、気象庁のウェブページにある気象衛星の雲画像も見てみましょう!
画像1 画像1
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030