最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:29
総数:363478
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

12月7日(水) 5・6年 書き初め練習

 4限、5・6年生の外部講師による書写指導です。
 書き初めの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金) 5・6年体育「マット運動」

 5・6年生は、マット運動の連続技の連続技に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木) 5年保健「心の成長」

 5年生は、保健の学習で、心の成長について話し合っていました。心は、幼い頃からどのように変わってきたのでしょうか。経験をもとに話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(水)書初めの練習

 今シーズンの書初めの練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木) 5年生 イタイイタイ病資料館見学

 今日は、社会科見学でイタイイタイ病資料館に行きました。映像を見たり、語り部の方のお話を聞いたりしていくなかで、イタイイタイ病の原因や症状、患者やその家族の苦しみ、公害裁判等について学びました。振り返りからは、子供たちが見学を通して色々な思いを抱いた様子もみられました。是非ご家庭でもお話を聞いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火) 5年音楽「合奏」

 5年生は、2班分かれて、合奏しました。お互いの合奏を聴き合って、よいところを褒め合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金)5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 12日(土)にある富山県小学生火災予防研究発表大会に向けて、発表の練習をしていました。これまで取り組んできたことを分かりやすく伝えるためにはどうしたらよいか考えながら練習しています。パソコンの操作も自分たちでしています。

11月2日(水) 5年算数「分数のたし算」

 分数のたし算の問題に取り組んでいます。
 できた人から先生に丸をつけてもらいます。
 通分と約分をうまくするところが難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火) 学校跡地バスツアー5

猪谷小学校跡の細入南部地区センターの体育館に来ました。旧猪谷小学校での学習や生活について5年生がクイズをまじえて発表しました。猪谷小学校出身の5年生のおばあちゃんがゲストティーチャーとして、お話しくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月) 5年算数「同じ分数見つけ」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030