最新更新日:2024/06/25
本日:count up10
昨日:58
総数:363281
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

7月7日(木) リーダーズ宿泊学習 朝の様子

 準備が早く終わったので、朝食までの時間、くつろいでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 一日の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日一日の振り返りをしています。この後、寝る準備をして9時45分に消灯となります。充実した一日でした!

7月6日(水)宿泊学習 夕食3

画像1 画像1
画像2 画像2
 

7月6日(水)宿泊学習 夕食

 夕食は、バイキングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日宿泊学習 登山下山中です

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(水)宿泊学習登山中

 沢登りは楽しかったです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(水)リーダーズ宿泊学習 出発式

 今日から2日間の宿泊学習に行きます。
 玄関前で出発式を行いました。リーダー、サブリーダーとして必要な力をしっかり身に付けてくる2日間にしたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)5年「SDGs目標を考える会」2

 SDGsについておさらいをした後、グループに分かれて、自分のこと、学校でのこと、そして地域のことと、徐々に範囲を広げながらSDGsの視点に沿って「困りごと」「自分たちにできること」の意見を出し合いました。
 グループごとに大きな紙にまとめた後、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)5年「SDGs目標を考える会」

 今日5年生は、総合的な学習の時間に取り組んでいるテーマ学習「だれもが安心・安全に暮らせるまちへ」の一環として、地域の民生委員の方、老人介護施設ささづ苑のみなさんと一緒に、SDGsの各目標について考える活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)5・6年体育「ハードル走」

 5・6年生は、ハードル走に取り組んできました。今日は、タイムを計測してます。ハードル間の歩数や跳び方を練習してきました。ハードルなしの50m走の記録にどれだけ迫れたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030