最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:17
総数:362270
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

10月15日 6年生校外学習次は岩瀬へ

手指の消毒をして、バスに乗り込みます。
次は岩瀬へ向かいます。
画像1 画像1

10月15日 6年生校外学習 縄文広場2

展示室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 6年生校外学習 縄文広場

北代縄文広場に到着しました。
竪穴式住居の中に入り、縄文人の気持ちになってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 6年校外学習 出発!

今日は、6年生の校外学習です。
バスに乗り込んで出発です!
画像1 画像1

10月12日(月) 6年生 岩瀬小学校とオンライン交流

 10月15日(木)に岩瀬方面へ校外学習に行き、岩瀬小学校の6年生と交流します。事前にオンラインで自己紹介や質問などを行い交流しました。お会いできるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(月) 6年 オンライン交流

6年生は、岩瀬小学校の6年生とオンライン交流を行いました。

互いの顔が見えたときには、どちらの学校からも「おおーっ!」と声が上がり、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1

10月9日(金) 6年家庭科「座布団づくり」

 6年生は、家庭科でキルティング生地を使った座布団をつくっています。
 ミシンを上手に使って縫い合わせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(水) 5・6年生 天湖森ボランティア清掃活動 出発式・開会式

 天湖森の環境整備を行いました。きんたろう倶楽部の方や中学生など、身近な人との触れ合いを深めました。また、自然を大切にする気持ちを養うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(木) 6年 地域の方々との交流

 6年生は、「共生」をテーマに総合的な学習の時間の活動を行っています。
 「神通碧に住んでおられる方々みんなが笑顔になれるように、自分たちにできることは何か」を考えて取り組んでいます。
 今日は、民生委員の方に紹介していただいた地域の方のご自宅にインタビューをしに行きました。お話を聞かせていただいた方、民生委員の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(水) 6年生 円柱や角柱の体積

 三角柱の体積の求め方について考えました。「角柱の体積を求めた後、その体積を半分にすればいい。」等、習ったことを生かして三角柱の体積の求め方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/5 卒業おめでとう集会
3/8 委員会活動

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030