最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:9
総数:363169
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

2月15日(火) 6年SDGs-ESD富山シンポジウム

 6年生は、オンラインで「SDGs-ESD富山シンポジウム」に参加しています。
 いくつかの小学校とグループになり、意見交換をします。
 まずは、自分たちが取り組んできたことを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月) 6年「薬物乱用防止教室」

 5限、6年生は薬物乱用防止教室でした。保護司の方に、薬物乱用の怖さや知り合いに誘われたらときの対処法について教えていただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(水) 6年算数 割合の問題

 6年生は、算数の仕上げの問題に取り組んでいました。
 みんなとても熱心に取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(火) 6年理科「水溶液の性質」

 今日は、リトマス試験紙でそれぞれの水溶液の性質を調べていました。
 酸性・中性・アルカリ性に分けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(金) 6年「合奏に挑戦」

 6年生は、「地上の星」の合奏に取り組んでいます。
 テンポが速い部分もあり難しいですが、みんな一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木) 6年理科「水溶液の性質」

 今日は炭酸水について実験をして確かめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(火) 6年卒業制作

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、いよいよ卒業に向けて活動を始めています。
 5限には、卒業文集と卒業制作の作品作りをしていました。
JKIDS大賞2011
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/16 全校音楽
2/19 学習参観
2/21 振替休業日

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030