最新更新日:2024/06/03
本日:count up29
昨日:17
総数:362291
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

9月3日(金) 6年体育「走り幅跳び」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(木) 6年外国語「新しいALTの先生と」

 4限、6年生は外国語でした。
 今日から、新しいALT「Mr.Greg」との活動です。
 ALTの出身地アメリカ合衆国ミシガン州について話してくれていました。
 外国語の学習がもっと楽しくなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(水) 6年算数「拡大図と縮図」

 6年生は、実際の長さをものさしで測って、その1/2の縮図を書く練習をしていました。書く方法は3とおり。自分の好きなやり方を選んで書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(火) 6年算数「拡大図と縮図」

 学習課題「形が同じで大きさが違う図形には,どんなきまりがあるか調べよう」
 同じ形に見える図形ですが、本当に同じが確かめるにはどうしたらよいのでしょうか。子供たちはそれぞれの考えを出し合い学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(月) 6年国語「表現の工夫をさがそう」

 6年生は、国語でまどみちおさんの詩「せんねんまんねん」を読んで、その表現の工夫について学習していました。
 繰り返しや擬人化、ひらがな表記等によって、どんなふうに感じるか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月26日(月) プール開放 2

 プール開放 2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(月) プール開放初日

 今日はプール開放の初日でした。
 たくさんの子供たちが気持ち良さそうに泳いでいました。
 さっそく日焼けをしている子供もいて、夏休みを思う存分楽しんでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金) 5・6年音楽合奏「風になりたい」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(木) 6年理科「植物のからだのはたらき」

 色水を使って、根から吸い上げた水の行方について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(月) 6年国語「私たちにできること」

 6年生は、これまで身近な問題を取り上げて、事実を調べてそれを基に自分の考えやみんなへの提案を文章を書いてきました。今日はその発表会をしました。
 発表を基に質問したり、感想を伝え合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
JKIDS大賞2011
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030