最新更新日:2024/06/05
本日:count up16
昨日:48
総数:362417
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

9月15日(木) 6年音楽「鎌倉殿の13人」

 6年生の音楽では、「鎌倉殿の13人 メインテーマ」の合奏練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)6年図工「光の形」

 スポンジやストローを丁寧に切り、組み合わせることで形作りを楽しんでいます。友達同士、作品を見合いながらアイデアを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金)6年国語「伝えるってどういうこと?」

 ポスターで情報を伝えるときに「どのように書けば情報は伝わりやすくなるか」について考えています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(金) 6年 朝の練習

 体育大会の練習だけでなく、チャレンジ陸上記録会に向けて走り幅跳びの練習もがんばっています。朝練、授業、応援練習と朝から帰りまで、いくつものことを一生懸命がんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(水) 体育大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、体育大気に向けて、応援パフォーマンスの進め方を各団に分かれて相談していました。

8月30日(火) 6年生 ミドりんマトリョーシカ

画像1 画像1
画像2 画像2
算数科の学習では、大小様々なミドりんが登場しました。
同じことは何だろう、違うことは何だろうと考えました。

8月29日(月) 6年生 2学期始動「まだ見ぬ頂へ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式が終わって、6年生は「自由研究発表会」をしました。
どの研究も、一人一人の興味関心や個性を感じられる力作揃いでした。

2学期も「いざ最高学年」を合い言葉に
まだ見ぬ頂を目指します。

8月29日(月) 学級活動「夏休みの作品発表会」

 6年生の教室では、始業式の後、夏休みに取り組んだ作品の発表会をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(木)6年 夏休みの生活

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、夏休みのしおりをみんなで読みながら、夏休みの生活について確認していました。

7月20日(水)6年家庭科 洗濯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の家庭科では、選択の学習をしていました。それぞれ汚れた衣類やタオルをもってきて、洗面器で手洗いしました。
JKIDS大賞2011
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030