最新更新日:2024/05/30
本日:count up13
昨日:47
総数:433755

【10月6日】 4年生 呉羽青少年自然の家に行ってきました!その10

 いかだの上で記念撮影しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10月6日】 4年生 呉羽青少年自然の家に行ってきました!その9

 いかだ遊びの様子です。
 いかだは思っていたより不安定だったようで、あわや転落という場面もありましたが、スリルを味わうだけに止めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10月6日】 4年生 呉羽青少年自然の家に行ってきました!その8

 竹ジャングルの様子です。
 ダイナミックなアスレチックが楽しかったようで、何度も繰り返し挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10月6日】 4年生 呉羽青少年自然の家に行ってきました!その7

 フライングゴルフの様子です。
 強風の中、投げ方を工夫して楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10月6日】 4年生 呉羽青少年自然の家に行ってきました!その6

 自然の中での昼食タイム!
 おいしいお弁当ありがとうございました!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10月6日】 4年生 呉羽青少年自然の家に行ってきました!その5

 森の木オリエンテーリングの様子です。
 チェックポイントにたどり着くために班で相談しながら活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10月6日】 4年生 呉羽青少年自然の家に行ってきました!その4

 引き続き、バンブーチャレンジの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10月6日】 4年生 呉羽青少年自然の家に行ってきました!その3

 バンブーチャレンジの様子です。
 竹を使った様々なゲームに取り組みました。シンプルながらにやり応え十分だったようで、クリアしたときは友達と喜び合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10月6日】 4年生 呉羽青少年自然の家に行ってきました!その2

 入所式の様子です。
 元気よく「よろしくお願いします。」のあいさつをすることができました。
画像1 画像1

【10月6日】 4年生 呉羽青少年自然の家に行ってきました!その1

 待ちに待った校外学習を実施しました。
 呉羽青少年自然の家を訪れ、自然の中で友達と励まし合いながら様々な活動に取り組みました。心も体も解放して思う存分活動することができ、子供たちは終始生き生きとしていました。
 これからも、よりよい集団活動にするためにできることを考えたり、仲間と協力したりしながら、いろいろなことにチャレンジしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 学びの庭 かがやき教室
3/7 児童会引継式
3/8 地区児童会(集団下校)

出席停止連絡票

その他

コロナガイドライン

富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849