最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:92
総数:436012

【9月2日】 5年生 あなたはどっち?

 国語科では、「どちらを選びますか」の学習を進めています。「朝食に食べるならパン?ご飯?」のテーマで話合いをしました。相手を納得させるための理由を調べ、説得力のある意見を各チームで話し合うことができました。グループ討論ではどの班も白熱した話合いが行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【9月1日】 5年生 花のつくりを見てみよう!

 理科では、「花から実へ」の学習が始まりました。ヘチマの花が咲いた後、実ができることは4年生のときに学習したのですが、花から実へ変わるときに何かがあるのではないかと予想し、花のつくりを調べることにしました。ヘチマにはおばなとめばながあることを知り、似ている花でもつくりが違うことが分かりました。
 また、アサガオの花のつくりを調べると、おしべとめしべが入っていることが分かり、ルーペを使って細かいところまで確認する子供たちの姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849