最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:47
総数:433743

【5月11日】 5年生 バトンパスをしっかりと

 体育科では、リレーに取り組んでいます。色団ごとに、「声が聞こえたら走り出してね!」「もっと早く動いていいよ!」などと、声を掛け合いながらバトンパスの練習を行いました。今回は、黄団が1位だったのですが、バトンパス次第でレース展開が変わるので、次はどこの色団が1位になるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5月10日】 5年生 ほっと一息

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科では、おいしいお茶の入れ方について学習しています。今日は、調べたことを基に実際にお茶を入れました。冷ましたり、蒸らしたりするなど、一工夫をすることで、良い香りが出てきました。お茶を飲んだ後は、ふーっと一息し、おかわりをしている班もありました。また家でもお茶を入れてみてくださいね!

【5月9日】 5年生 BFCバッジ授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、八尾消防署から署員の方をお招きして、BFCバッジ授与式と防火教室を行いました。これからBFCクラブ員として、火の取り扱いに注意して生活していくことや、これから学習していくことを生かして火災予防につとめていくことを誓いました。防火教室では、水消化器を使って、消火訓練を行いました。勢いよく出る水に驚きながらも、正しい使い方を学びました。

【5月6日】 5年生 日本の国土の特色

 社会科では、日本の国土の特色について学習を進めています。Googleearthを使って、空から見た日本の地形を見てみると、山がとても多いことが分かりました。また、山が多い場所と少ない場所もあり、人口と関係しているのかも?という予想も上がりました。日本の山についてもっと詳しく調べていきたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849