最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:47
総数:433742

【4月11日】 5年生 考えたことを伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の学習では、「かんがえるのっておもしろい」の詩を読んで、感じたことや考えたことをワークシートに書いたり、友達に伝えたりしました。第一連と二連を比べてみると、文字数が同じことで言いやすいリズムになっていることが分かり、詩の面白さに気付くことができました。

【4月8日】 5年生 どんな5年生になりたい?

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級活動では、学年目標を決めるために、「どんな5年生になりたいか、目指していきたいか」を考えました。高学年として、みんなのお手本となりたい、自分から進んで動きたいなどと、なりたい姿について真剣に考えていました。

【4月6日】 5年生 高学年としてしっかりと

 今日から高学年の仲間入りをし、5年生がスタートしました。新しい教科も加わり、なんと教科書は12冊!どんな学習が始まるのか楽しみですね!
 また、入学式準備では、自分の役割をしっかりと果たし、仕事が終わると次々と新しい仕事を見付けて、積極的に動く子供たちの姿が見られました。新入生をお迎えする準備はバッチリです!
画像1 画像1 画像2 画像2

【3月30日】離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の離任式では、学校生活の様々な場面でお世話になった先生方とお別れをしました。子供たちは、寂しそうにしながらも、校歌に感謝の気持ちを込めて歌っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849