最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:92
総数:436012

【9月28日】 運動会に向けて 1

 今日から運動会に向けての団活動がスタートしました。
 感染症対策を講じながら、子供たちにとって思い出に残る運動会にしていきたいと思います。

 写真は赤団と白団の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【9月28日】 運動会に向けて 2

 校舎内には、子供たちの元気いっぱいの声が響き渡っていました。6年生を中心として各団がんばっています。

 写真は青団と黄団の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【9月27日】6年生 運動会に向けて再スタート 2

 今日は5・6年生で早速、アピールタイムの確認や練習を行いました。みんなで盛り上げていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

【9月27日】6年生 運動会に向けて再スタート! 1

 今日、10月8日(金)に運動会が開催されることが決まりました。6年生の子供たちのうれしそうな顔が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【9月27日】 6年生 体育「ソフトバレーボール」

 体育科「ソフトバレーボール」の学習では、学年リーグ戦を行っています。どの団もトスをつないで得点できるようになってきました。
 リーグ戦もいよいよ終盤!最後まで勝利を目指してがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

【9月25日】 6年生 富山市中学校統一公開日

 今日は、富山市中学校統一公開日でした。6年生の子供たちは、八尾中と杉原中の両方の生徒から学習や生活、部活動などについて説明を受けました。中学校進学に向けて準備を進めていきましょう。
 
 写真は、八尾コミュニティセンターで行われた、八尾地域統合中学校の会場の様子です。
画像1 画像1

【9月23日】6年生 外国語「My Summer Vacation」

 今日の外国語科の学習では、「I went to 〜」や「I enjoyed 〜」などの表現を用いて一人一人「夏休みの思い出」を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月23日】6年生 社会「江戸幕府と政治と安定」

 社会科の歴史の学習では、「江戸時代」に入りました。今日は、徳川家康と江戸幕府について教科書や資料集を活用して調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月22日】6年生 社会「信長か秀吉か?」

 今日の社会科の学習では、「天下統一に向けた働きがより大きかったのは、信長か秀吉か」についてクラスのみんなで話し合いました。話合いは1時間では終わらず、2時間目に突入するなど、大変盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月22日】6年生 体育「リーグ戦開幕!」

 体育科「ソフトバレーボール」のリーグ戦がスタートしました。同じチーム仲間と声をかけ合いながら、勝利を目指して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/4 中学校説明会(統合中は保護者のみ)
2/5 学習参観(4〜6年)→中止
学習発表会(1〜3年)→実施
2/7 振替休業日
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849