最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:92
総数:436011

【7月19日】6年生 社会「源平の戦い」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の社会科の学習では、「源氏と平氏」の戦いについて教科書や資料集を使って調べました。グループの友達と協力して調べたり、調べて分かったことを伝えたりしながら学習を進めています。

【7月19日】5、6年生 プール最高!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は最高のプール日和になりました。プールの水がとても気持ちよかったです。今日は記録会も行いました。短期間の学習でしたが、多くの人が自己記録を更新することができました。

【7月16日】6年生 夏休みも読書に親しもう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は夏休みの本を借りました。夏休みは、自主学習や読書にじっくり取り組めるチャンスですね!

【7月16日】6年生 1学期最後のテスト!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期最後のテストは「漢字50問テスト」でした。一生懸命、漢字練習してきた成果を発揮できるよう最後までがんばれ6年生!

【7月15日】6年生 社会「武士の政治の始まり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の学習では、「武士」が登場しました。今日は、武士たちがどのように勢力をのばしていったのかを教科書や資料集を調べて、みんなで考えました。
 調べて分かったことや自分の考えを進んで黒板に書いたり、表したりするなど、子供たちは進んで学習に取り組むことができています。

【7月15日】5、6年生 プール最高!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は天気も良く、3回もプールに入ることができました。5、6年生の子供たちは、学習を楽しみながら泳力を伸ばそうとがんばっています。

【7月14日】6年生 図工「思い出の校舎を描こう」

 子供たちが一生懸命取り組んでいる「思い出の校舎」の作品が仕上がってきました。完成まであと少し、最後まで丁寧にがんばろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7月13日】6年生 家庭科「洗濯に挑戦!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の家庭科の学習では、靴下の洗濯に挑戦しました。「もみ洗い」や「つまみ洗い」、「すすぎ」、「洗濯物の干し方」など、一つ一つ確認しながら取り組みました。

【7月12日】学級活動「1学期を振り返って」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、今日の学級活動の時間に1学期の振り返りを行いました。日々の学習、委員会、縦割り活動・・・など、忙しい毎日でしたが、その中でも充実感を覚えることがいくつもあったようです。

【7月12日】1学期最後の委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1学期最後の委員会活動でした。
 1学期の活動の振り返りを行い、各委員会ごとに夏休みに全校に取り組んでほしいことを話し合いました。
 「熱中・感動・元気全開保内の子」のスローガンをのもと、学校をよりよくするためにがんばってくれた5、6年生のみなさんありがとう!2学期もよろしくね。期待していますよ!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 1〜5年修了式

出席停止連絡票

その他

コロナガイドライン

富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849