最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:92
総数:436010

【6月17日】6年生 国語「私たちにできること」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科では、身近な問題や環境問題などを取り上げ、私たちにできることを提案する文章を書く学習に取り組んでいます。今日は、グループごとに考えたテーマについての現状と問題点を考えました。

【6月14日】6年生 いよいよ清書

 思い出の校舎の清書を行っています。よい作品となるように一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6月14日】6年生 思い出の校舎

 6年生は、思い出の校舎を描くための場所を一人一人選びました。どの場所にも思い出がたくさん詰まっていて、選びきれない様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6月12日】 富山市小学生陸上競技交流大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、市の陸上大会が開催されました。保内小学校からは、6年生3名が出場し、全員がベストを尽くしました。

【6月11日】6年生 社会「巨大古墳と豪族」

画像1 画像1
 歴史の学習に興味津々の子供たち。今日の社会科の学習では、古墳時代について学びました。仁徳天皇陵古墳は、全長470m!15年の年月をかけて作られた!総動員680万人!当時の王や豪族たちの力の大きさを理解することができました。

【6月11日】6年生 算数のテスト

画像1 画像1
 今日は、分数のわり算の単元のテストを行いました。みんな集中して真剣に取り組んでいました。

【6月10日】 6年生 ぐんぐん成長!

画像1 画像1 画像2 画像2
 心も体もぐんぐん成長中の6年生の子供たち!給食はもちろん毎日完食です!

【6月10日】6年生 図工2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 角度や高さ、遠近のバランスに注意して描きました。

【6月10日】6年生 図工1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工の学習では、校舎の外観を描く練習をしました。補助線を引き、写真とにらめっこしながら、バランスよく描くようがんばりました。

【6月10日】6年生 体育「自己ベストを目指して」

 今日は、ハードル走の学年記録会を行いました。たくさんの子供たちが練習の成果を発揮し、自己ベストを更新しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 1〜5年修了式

出席停止連絡票

その他

コロナガイドライン

富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849