最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:259
総数:535502
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

新しく仲良し清掃スタート:9月12日(月)

 今日から新しい清掃場所に変わりました。6年生のリーダーを中心にそれぞれ分担された場所を仲良し班みんなできれいに清掃します。最後はきちんと清掃ができたか確認をしました。きれいになった学校で活動するのは気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式その2:7月21日(金)

 6年生代表の発表を聞く6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式その1:7月21日(金)

 今日は、1学期終業式でした。残念ながら、各教室で放送を聞くという形になりました。校長先生のお話や6年生代表の発表を聞きながら、どの学年も1学期の取り組みをじっくりと振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期最後のクラブ活動:7月8日(金)

 今日は、1学期最後のクラブ活動がありました。思い切り活動を楽しみました。写真は、バスケットボールクラブ、彩色クラブ、科学クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のなかよし班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
天気がよく、外で遊ぶ班の姿も見られました。活動の後はほめ言葉を伝え合い、普段の清掃以外の姿を知ってみんなで温かい気持ちになりました。

プール開きの式:6月24日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、子供たちが待ちに待ったプール開きの日でした。
体育館で式があり、学年代表の子供たちが目当てを発表しました。

その後、学年ごとに水泳学習をしました。快晴のもと、友達と一緒に思い切り水泳学習を楽しむ子供たちでした。

6月8日 なかよし班活動始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかよし班(縦割り班)活動では、6年生が考えた遊びをして過ごしました。「ハンカチ落とし」「だるまさんが転んだ」「新聞紙じゃんけん」等、6年生は全学年みんなが楽しめる遊びや段取りを前もって考え、準備をしてきました。当日は学校のあちらこちらで子供達が楽しく遊んだり、「ほめ言葉」を伝え合ったりする姿が見られました。

5月の避難訓練

 理科室出火を想定した避難訓練を行いました。子供たちは、「おはしも」を守り、すみやかに避難しました。五福小学校では、振り返りとして、6年生の防災リーダーが今日の訓練から次に生かしていきたいことを話します。子供たちは、真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 閉会式その4

 
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 閉会式その3

 4月の結団式からがんばってきた運動会が終わりました。白鳥っ子の思い出に残るすばらしい運動会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971