最新更新日:2024/06/07
本日:count up26
昨日:64
総数:544628
柳町小学校のホームページへようこそ。

3/10(水) 5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5年生最後の書写の授業になりました。これまで学習してきたことを全て生かして、また、前回より上達することを目指して書きました。
 自分にとってベストな作品「近づく春」が揃いました。

3/10(水) 5年生 理科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クロムブックを使って、動画再生し、電流計の使い方を学びました。分かったことは、ノートに書いてまとめました。

3/10(水) 5年生 理科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クロムブックを使って学習したことを生かし、実際に回路に電流計をつないで実験しました。

3/8(月) 5年生 情報教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1人1台PC(クロムブック)を使えるように、一人一人が考えてきたパスワード設定をしてログインしました。
 全員が、5年1組のクラスルームに入り、担任が作ったアンケートに答えることができました。教え合う姿も見られました。
 次回は、グラフ作りに挑戦する予定です。

3/4(木) 5年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「威風堂々」をリコーダーで演奏する練習をしました。
 小節を区切りながら、自主練習と全体合奏を繰り返しながら取り組みました。短時間で、腕を上げていく子供たちです。

3/1(月) 5年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の子供たちは、倒立に挑戦中です。
 足から登っての壁倒立、勢いをつけての壁倒立、友達に足を持ってもらう補助倒立等、自分の技能に合わせて練習しています。

2/26(金) 5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、ウォールポケット作りをしています。今日は、ミシンを使って縫いました。
 ミシンの使い方には、まだ慣れていない子供が多く見られます。先生や友達に教えてもらいながら、こつこつと取り組みました。

2/26(金) 5年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あこがれの人を紹介しよう」の学習では、一人一人があこがれている人物の似顔絵を描き、英語で紹介文を書きました。
 そして、そのワークシートをスクリーンに映しながら、英語で紹介し合いました。
 家族、芸能人、先生、アニメの登場人物等、様々な人々が挙げられました。

2/24(水) 5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「電磁石を強くするためにはどうすればよいか」の学習課題のもと、実験をしました。
 1 乾電池1個、コイル巻き数200回
 2 乾電池2個、コイル巻き数100回
 3 乾電池2個、コイル巻き数200回

 それぞれ何本の釘がくっつくか、一人一人が調べながら考えました。

2/17(水) 5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「一期一会」「友情」「笑顔」等、卒業式や入学式の飾り掲示用として、一人一人が、式にふさわしい言葉を選んで半紙に書きました。
 お祝いする気持ちをもち、心を込めて筆を運びました。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 特別研修のため全校14:40下校
ALT来校日 なかよし班お別れ会
3/15 交通安全指導 避難訓練
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備 1〜4年・6年14:00下校、5年15:35下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072