最新更新日:2024/05/29
本日:count up22
昨日:48
総数:544066
柳町小学校のホームページへようこそ。

8/31(月) 5年生 通知表「あゆみ」渡し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3〜6年生は、6限目に、先生から「あゆみ」をもらいました。
 通知表「あゆみ」の見方等については、昨年度までのものと大きく異なります。本日、配付したプリントをご覧ください。

8/31(月) 5年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色団対抗のリレーを行いました。
 コーナートップには、ハードル(インコース)、ミニハードル(アウトコース)を置き、ハンディーキャップの要素も取り入れました。

8/28(金) 5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 裁縫の学習で、かがり縫いに挑戦しました。フエルトを縫って、ペンケースを製作しました。裁縫技能に個人差はありますが、みんな真剣に取り組みました。

8/27(木) 5年生 お楽しみ会1

 集会係の企画で5−1夏祭りを開催しました。集会係の人たちが作った「輪投げ」「射的」「ボーリング」等の縁日を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27(木) 5年生 お楽しみ会2

 縁日には、他にも「占い&くじ引き」「危険物処理班」等のコーナーがありました。1学期から準備をしてきた夏祭り集会が成功してとても良かったですね。
 振り返りでは、「今年の夏は、コロナウイルスでお祭りが中止になり残念に思っていたけど、今日みんなとできてよかった」という感想も聞かれ、みんなが楽しい気持ちになる集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/27(木) 5年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「隙間なく、敷き詰めましょう。時間を計ります。用意、スタート。」

 同じ大きさ・形の台形カードを12枚ずつ持っている子供たちは、時間を競って並べました。すばらしい集中力です。速くできた子供は、先生に声を出してアピールしました。

8/27(木) 5年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「丁寧語」「尊敬語」の学習をしています。
 「先生が、給食を食べる。」の文を尊敬語を使って書くと?
 「先生が、勉強する。」の文を尊敬語を使って書くと?

 先生から出題され、子供たちは一生懸命に考えました。

8/26(水) 5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度に学習した内容を復習しました。「たれ」と「つくり」の部分の組み立て方に気を付けて練習しました。今日も、一画一画ていねいに画きました。

8/24(月) 5年生 体育科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 50mハードル走に挑戦しました。ハードルは、柔らかい素材のミニハードルを使用しました。

8/24(月) 5年生 体育科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いち、に、さーん。着地。」
 3歩助走を意識して、リズムよく走りました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式 2〜5年11:20下校、6年11:40下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072