最新更新日:2024/06/25
本日:count up76
昨日:91
総数:546208
柳町小学校のホームページへようこそ。

3/4(金) 5年生 算数科

 角柱と円柱の展開図をかいてから、実際に組み立てられるか確認しました。底面の形に気を付けたり、隣接する辺の長さに気を付けたりして組み立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/4(金) 5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ふりこのきまり」の学習がスタート。実験キットを組み立てて、まずは「ふりこ」に触れました。「ふりこ」の動き方をよく観察し、分かったことや疑問に思ったことを見付けました。

3/3(木) 5年生 完成間近

 1月から作り始めたトートバックが完成間近です。先生の助けに頼らずに、自分たちで進めることができています。その成果もあり、ミシンに糸を絡ませたということが一度もありません。この調子で3学期中に全員完成させましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3(木) 5年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表現運動2時間目ですが、ずいぶん表現豊かに運動できるようになってきました。
 「ふわふわ」「こそこそ」「いらいら」「絶望」「楽しい」など、先生からのお題に対して、すぐにイメージを膨らませ体を動かしました。

3/2(水) 5・6年生 「5年生対6年生」

 今日は卒業を祝う週間最終日です。朝の体力つくり活動(やなトレ)後に、団ごとに分かれて5年生対6年生で綱引きをしました。
 5年生は、人数が少ないため、先生を助っ人に呼び、同じ団ごとに合わせて4回対戦しました。
 勝負の結果は引き分けでした。5・6年生が仲良く交流できるよい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(火) 5年生「明日の祝う会に向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の3限に、5年生がリーダーシップをとり、「卒業を祝う会」を行います。
 6年生を楽しませるための出し物の練習も大詰めを迎えています。本番が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 特別研修のため全校14:40下校
3/8 特別研修のため全校14:40下校
町内別児童会
3/9 特別研修のため全校14:40下校
3/10 特別研修のため全校14:40下校
3/11 特別研修のため全校14:40下校

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072