最新更新日:2024/06/25
本日:count up87
昨日:91
総数:546219
柳町小学校のホームページへようこそ。

11/19(金) 5年生 校外学習8

 炊きあがったご飯はかまどから移動させ、鍋ではカレーライスの具を煮詰めています。完成までもう少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19(金) 5年生 校外学習9

 カレーライスが完成しました。写真はお皿に盛りつけている様子です。多めか少なめか伝えるのも声を出さずにジェスチャーで伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19(金) 5年生 校外学習10

 サイレント野外炊飯のカレーライス作りを、見事無事に終えることができました。できた班から「できたー」というかけ声を出します。おもいっきり声を出せた喜びとカレーライスができた喜びをかみしめました。カレーライスは、なんとすべての班が1時間以内に作り終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19(金) 5年生 校外学習11

 カレーライスを各班で食べています。「外で食べるカレーライスはおいしいな」「自分で作ったカレーライスはおいしいな」などのつぶやきが聞こえてきました。おかわりもたくさんして、カレーライスとご飯を完食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19(金) 5年生 校外学習12

 カレーライスを食べ終えた後は、片付けがあります。「来たときよりも美しく」を意識して、班で協力してきれいに片付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19(金) 5年生 校外学習13

 班で協力して手際よく進めることができたため、予定より早く野外炊飯が終わったので、多目的広場で友達と遊びました。
 午後の活動は、村内ビンゴオリエンテーリングです。村内にあるカードを探して番号をメモして、カードに書かれているクイズに答えていきます。全部で35個あります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19(金) 5年生 校外学習14

 カードは宿舎の裏や木の陰に隠れています。地図を頼りに、班で協力しながら、くまなく探していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19(金) 5年生 校外学習15

 制限時間も近付いてきており、各班に焦りが見られてきました。「32番が見つからない」「どこにあるのかな?」などの声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19(金) 5年生 校外学習16

 制限時間がきました。「あと4つ見つからなかった。」「あと8つだったのに。」など悔しがる声が聞こえてきますが、校長先生から、「こんなに見つける学校は初めて見た」と褒めて頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/19(金) 5年生 校外学習17

 オリエンテーリングが終わり、今日の活動は終わりました。最後に退所式を行い、所の方に感謝の言葉を伝えました。
 その後、校長先生から、子どもの村にあるイタヤカエデは、メープルシロップを作れる木だと教えていただきました。
 午後は、自然に触れ合う活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072