最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:105
総数:545442
柳町小学校のホームページへようこそ。

11/8(火) 4・5年生 宿泊学習 「帰校式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 無事学校に着きました。帰校式では、出迎えてくださった先生方に「行ってきました。」と元気に報告しました。2日間お世話になった先生方にも挨拶をし、最後までしっかりとした態度で臨むことができました。校長先生からは、「家族に宿泊学習の話をする」という宿題が出されました。また話を聞いてあげてくださると嬉しいです。そして、今日は早めに休み、明日また元気に登校してくれることを待っています。

11/8(火) 4・5年生 宿泊学習「記念写真」

画像1 画像1
画像2 画像2
 出発する前に、学年ごとに記念写真を撮りました。
 「はい、チーズ。」

 予定どおり14時30分に、富山市子どもの村を出発しました。
 今、学校へ向かっています。みんな元気です。バスの中でビデオを観ています。

11/8(火) 4・5年生 宿泊学習「退所式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しかった1泊2日の集団宿泊学習は、あっという間に終わりを迎えました。
 退所式では、お世話になった気持ちをしっかりと伝えることができました。児童代表の言葉はもちろんのこと、全員の態度も最後まで立派でした。

11/8(火) 4・5年生 宿泊学習「2日目午後の活動3」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の子供たちが、コースター作りをしている様子です。杉の丸太をのこぎりで切って作ります。真っ直ぐ切るのに、とても苦労しています。

11/8(火) 4・5年生 宿泊学習「2日目午後の活動2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の子供たちが、バードコール作りをしている様子です。どのような音が鳴るのか、楽しみです。ねじを入れるのが固くて苦労しています。

11/8(火) 4・5年生 宿泊学習「2日目午後の活動1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目の午後の活動は、4年生と5年生が別行動をしました。
 5年生は、天候が安定しないため、植樹をせず、セレモニーをしました。これは、富山市の事業です。
 余った時間は、コースター作りをします。 
 4年生は、木と蝶ねじを材料として、バードコールを作ります。

11/8(火) 4・5年生 宿泊学習「昼食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食の様子です。エネルギーをしっかり補給し、午後の活動に備えました。 

11/8(火) 4・5年生 宿泊学習「子どもの村お宝探し4」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 無事に全班が、お宝を見つけることができました。
 お宝は、お菓子です。すぐに食べました。
 体育室のファンヒーターをつけていただき、体を温めました。着替えもしました。

11/8(火) 4・5年生 宿泊学習「子どもの村お宝探し3」

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動中は、晴れている時間もありましたが、雨も降りました。
 かっぱを着たり、所の傘を借りたりしました。

11/8(火) 4・5年生 宿泊学習「子どもの村お宝探し2」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「子どもの村お宝探し」の様子です。
 暗号を解くと、クイズのある7つの場所が分かります。それぞれの場所へ行き、クイズに正解し、キーワードを並べ替えると、やっと宝箱のありかが分かるのです。
 知恵を絞りながら、一生懸命に取り組みました。校長先生が、ヒントの神様になり、困ったときには、ヒントを教えてくださいました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072