最新更新日:2024/06/14
本日:count up105
昨日:49
総数:545442
柳町小学校のホームページへようこそ。

8/31(水) 5年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「初めて25mをクロールで泳げた」、「自己最高の泳ぐ記録が50mから100mになった」など、今日の記録会では、練習の成果が出た子供がいました。始業式で校長先生が話されたように、自分の頑張りを褒めることができました。
 最後は自由泳ぎタイムとなり、今シーズン最後の学校プールを十分に楽しみました。
 

8/31(水) 5年生 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、今日から3日間、集団宿泊学習のため不在です。その間は、5年生が6年生の分まで委員会活動の仕事をしています。
 給食の献立放送や、給食中の音楽放送等、5年生でしっかりと委員会活動の仕事をしています。

8/30(火) 5年生「明日から任せて!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から6年生は、2泊3日の集団宿泊学習へ行きます。
 6年生が留守の間、学校を支えるのは5年生です。
 5・6年生は、各委員会に分かれて、引き継ぎや打合せをしました。
 5年生がもっている力を発揮できる3日間になります。

8/29(月) 5年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期初日の今日、2学期の目当てを立てて、カードに書きました。
 「学習」「生活」「健康」の3つについて、目当てを書き、それを達成するにはどのように取り組むかも書きました。
 1学期を終え高学年として慣れたきたので、委員会活動や行事等では、さらに自分の考えやアイディアを出し、活動に生かしていけるように頑張ります。

8/23(火) 5・6年生「水泳記録会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校登校日に「水泳記録会(泳力調査)」を行いました。
 水慣れをした後、順番に記録を測定しました。
 少しでも記録を伸ばそうと、一生懸命に泳ぎました。プールサイドの友達から、励ましの声や拍手をもらい、頑張ることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072