最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:75
総数:546439
柳町小学校のホームページへようこそ。

6/10(水) 4年生 道徳科

画像1 画像1 画像2 画像2
 教材文「サッカーボール」を読み、「よいこと」と「わるいこと」の違いは何かを考えました。

6/8(月) 4年生 百葉箱

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では、天気と1日の気温の変化について学習しています。
 中庭には、百葉箱があります。今後、気温の測定に利用します。
 どのようなつくりになっているのだろう、何が入っているのだろうと、興味津々で百葉箱を見ました。

6/5(金) 4年生 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の書写は、教頭先生に教えていただきます。
 昨年学んだ、点画の筆使いを復習しました。一生懸命に取り組みました。

6/5(金)4年生 「ALTとの外国語活動」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生になって2回目の外国語活動は、ALTと行いました。色の名前を聞いて発音したり、友達に好きな色やきらいな色を質問し、自分の好みを伝え合ったりしました。

6/3(水) 4年生「絵の具でゆめもよう」

 図画工作科の時間に、絵の具を使ったさまざまな技法を使って、もようを描きました。歯ブラシに絵の具をつけて網目をこすったり、ストローで画用紙にのせた絵の具に息を吹きかけたりしました。他にも、ビー玉をころがしたり、段ボールで型押ししたりして、思い思いの「ゆめもよう」を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(火) 4年生 「外国語活動」

画像1 画像1
 4年生になって初めての外国語活動を行いました。いろいろな国の挨拶の言い方を知り、声に出して楽しく練習しました。

5/29(金) 4年生 「漢字辞典に慣れたかな」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科では、漢字辞典の使い方を学んでいます。
 指定された漢字のページを開き、情報を読み取ったり、熟語を書き取ったりしました。

5/28(木) 4年生 「リフレッシュ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、3時間目の一部を使って、グラウンドへ行き、気分転換しました。まず、準備運動をして、短距離を走りました。その後は、自由時間タイム。密に気をつけて並んだり、遊んだりするなど、気をつけなくてはいけないことはたくさんありますが、久しぶりに体を動かして、リフレッシュすることができました。

5/28(木) 4年生「漢字辞典の使い方」

画像1 画像1
 これまで学習した「音訓引き」「部首引き」に続いて、今日は「総画引き」について学習しました。プリントに書かれた漢字の画数を数え、漢字辞典で見つけると、「あった!」と嬉しそうな声が上がっていました。熱中して取り組む子供たちでした。

5/26(火) 4年生国語科「漢字辞典の使い方」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 漢字辞典の使い方の学習です。
 例えば、漢字辞典の「鳥」を調べると、どんな情報を知ることができるか確認しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 交通安全指導 避難訓練
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備 1〜4年・6年14:00下校、5年15:35下校
3/19 卒業式 ALT来校日 全校11:40下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072