最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:49
総数:545355
柳町小学校のホームページへようこそ。

4/28(水) 4年生「バトンパス練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リードしながら、バトンパスをする練習をチームごとで行いました。(2、3枚目の写真)
 走り始めるタイミングのほか、バトンパスをする手の高さや向きに気を付けました。
 1枚目の写真は、モデルになったペアをみんなで見た様子です。

4/27(火) 4年生「種うえ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の観察学習で育てるヘチマの種を植えました。
 発芽用のポットに土を入れて、種を1人2個うえました。発芽するのはいつでしょう。楽しみです。

4/24(土) 4年生「筆算の工夫」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 796×407、5400×320のように、かける数に0があるときの筆算の方法について考えました。工夫をすると、簡単に計算できることが分かりました。

4/23(金) 4年生「トン、スー、トン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生になって初めての書写の時間です。
 学習課題は、点画の種類を確かめ、筆圧などに注意して書こうです。
「トン、スー、トン」をキーワードに、筆づかいを学びました。

4/22(木) 4年生「明日に向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の入学おめでとう集会では、4年生は、1年生へダンスの発表をプレゼントします。
 5限に体育館で、最終練習をしました。きっと、1年生に喜んでもらえることでしょう。

4/21(水)4年生「図画工作科 絵の具でゆめもよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 網とブラシ、ビー玉、ストロー、段ボールなどを使って、絵の具で模様を描きました。いろいろな技法を組み合わせて、思い思いに素敵なゆめ模様を描きました。

4/21(水)4年生「体育科 短距離走の練習2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日に引き続き、50m走の記録向上を目指して練習をしました。
 今日は、校長先生に、手や腕の可動領域を広げるトレーニングや、腕の振り方のこつなどを教えて頂きました。練習後、50m走のタイムを計ると、記録が伸びている子がたくさんいました。
 運動会に向けて、練習を続けていきます。

4/20(火) 4年生「よく観察して」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習で植える「ヘチマ」の種を観察してカードにかきました。
 子供たちは、よく観察して、種の特徴を絵や文で表現しました。特に、絵は、複数色を使ったり、色を塗る方向を考えたりと、丁寧に描きました。

4/19(月) 4年生「短距離走の練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 50m走の記録向上を目指して、ウオーミングアップや練習をしました。
 タイムは計りませんでしたが、全力で50m走もしました。
 天気がよく、気持ちよく走ることができました。

4/16(金) 4年生「都道府県名を覚えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本地図のページを開き、知っている都道府県の位置を地図で確かめました。
 これから、都道府県名を覚えながら、特産物も調べていき知識を深めていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
5/6 クラブ活動
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072