最新更新日:2024/06/25
本日:count up93
昨日:91
総数:546225
柳町小学校のホームページへようこそ。

2/24(木) 4年生 体育科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスケットボールの学習は、いよいよ「パワーアップ」の時間に入っています。それは、自分のチームが強くなるために選んだ相手と、練習試合をすることです。
 しかも、1時間の授業で、同じ相手と2回試合をします。1回目の試合後に、チームタイムを取り、作戦を考えたり練習したりして、もう一度対戦するのです。そして、自分たちの成長を確認しています。

2/24(木) 4年生 体育科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1回目の試合後、チームタイムに入りました。
 作戦ボードを囲んで、真剣に作戦を考えています。4年生の子供たちは、体育科の学習においても、まさしく学ぶ集団になっています。

2/17(木) 4年生 体育科 「5(Go)!Go! バスケットボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
 試しのゲームの3回目を行いました。昨日は、校長先生に攻めと守りの練習をの仕方を教わりました。今日は、ボールに人が固まらないようにするための攻め方についてを教えて頂きました。教えていただいたことを実践し、だんだんよい動きができるようになってきました。

2/16(水) 4年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 版画の下絵を描いています。瞬間をとらえ、生き生きとした絵になるように、集中して取り組んでいます。

2/15(火) 3、4年生 国際理解教育2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回に引き続き、2回目の国際理解教育を行いました。
 今回は、JICAから講師の先生に来ていただき、話を伺いました。
 まず、国の名前を書いたカードを、自分で見えないように持ち、友達にヒントをもらって当てたり、その国を地図で探したりしました。そして、開発途上国についての話を聞き、世界の国々について理解を深めました。

2/14(月) 4年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「5(Go)!Go!バスケットボール」という単元名を付けて、バスケットボールの学習をしています。まもなく5年生になる子供たちは、5年生に向けて技能もチームワークも、どんどん伸ばしていこうという願いが込められています。

 今日は初めてゲームをしましたが、初めてとは思えない動きが見られました。
 次時は、攻め方を学んで練習します。

2/14(月) 4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「This is my day.」の学習です。

 自分の1日の生活を、1ページに英語1文と挿絵を描き、本を作っています。

2/10(木)4年生 体育科 バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、実際にドリブル、パス、シュートの練習をしました。校長先生に一つ一つこつを教えていただき、「練習すればうまくできるようになる」という自信をつけることができました。ゲームに向けて、これからの基礎練習に意欲がわいてきました。

2/9(水) 4年生 「体育科 バスケットボールの話」

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日から体育科でバスケットボールの学習を始めます。そのために、基礎練習やゲームのルールについて、校長先生が説明しに来てくださいました。具体的な学習の流れが分かり、バスケットボールの学習がますます楽しみになった子供たちでした。いよいよ明日は、体育館で実際に練習してみます。

2/9〈水〉 4年生 「未来への道をひらこう 発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合の学習で、これまでの10年を振り返り、自分が伝えたいことを考え、スピーチ発表しました。「今がんばっていること」「将来の夢」「家族への感謝の気持ち」等、一人ずつしっかりと発表することができました。この日のために、司会等の言葉も自分たちで考えて練習したり、飾りを作ったりするなど、準備もがんばりました。最後には、「フルーツバスケット」をし、楽しいひとときを過ごすことができました。「これからもがんばろう」という気持ちをもつことができたようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/24 クラブ活動
スクールカウンセラー来校日
卒業を祝う週間(〜3/2)
2/27 集団資源回収
3/2 卒業を祝う会

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072