最新更新日:2024/06/14
本日:count up100
昨日:49
総数:545437
柳町小学校のホームページへようこそ。

7/20(火) 4年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明後日から夏休みが始まります。そこで、夏休みのしおりの説明をしました。
 また、夏休みの宿題の一つに、クロームブックを活用して、写真日記を作成するのがあります。先生の説明プリントに沿って、どのように操作するのかを学びました。

7/16(金)3・4年生 水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 準備運動をしっかり行った後に、グループに分かれて、水泳学習を行いました。
 そのうちの1つのグループでは、バタ足、息継ぎの際に、注意するポイントを学びました。

7/15(木) 4年生「歌劇の曲を鑑賞」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歌劇「魔笛」からパパゲーノとパパゲーナの二重唱を鑑賞しました。
 魔法の笛や鈴が出てくるおとぎ話のような物語の中で歌われる曲です。

 最初はCDを聴き、2回目はクロームブックの映像を見ながら聴きました。
 2人の歌声が、かけ合いをする部分や重なり合う部分を感じ取りました。動画なので、衣装や動作も楽しむことができました。
 

7/14(水) 3・4年生「水泳学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生合同で、水泳学習をしました。泳力に応じて、4グループに分かれて、学習を進めました。気温・水温ともに適温で、気持ちよく泳ぐことができました。

7/9(金) 4年生 給食時間

画像1 画像1
 給食時間の前に、生徒指導の先生が、校内放送をされました。一昨日に起きた痛ましい事件を受けて、「給食のパンは小さくちぎって食べること、一度に多くの量を口に入れないことを守って、給食をおいしく食べましょう。」と話されました。
 その話を聞き、気を付けながら楽しく食べている4年生の子供たちの様子です。

7/7(水) 4年生「この考え方は、○○法」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たいちさんと、りこさんは、2人で60枚の折り紙を分けます。りこさんの枚数の方が、12枚多くします。それぞれの折り紙の枚数を考えました。

 なんと、子供たちからは、3種類の考え方が出ました。どの考え方も理にかなっており、それぞれの方法に名前を付けることにしました。

7/1(木) 4年生「リズムにのって」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽科では、拍にのって歌と打楽器を合わせて演奏する学習をしています。
 「いろんな木の実」の曲に合わせて、心地よい打楽器の音が聞こえてきます。
 打楽器には、ギロ、マラカス、クラベス等があります。写真は、ギロを演奏している様子です。数が限られているので、順番に回して演奏しました。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072