最新更新日:2024/06/25
本日:count up88
昨日:91
総数:546220
柳町小学校のホームページへようこそ。

9/30(金) 4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTの先生と一緒に、アルファベットの文字と発音の仕方を学びました。
 フラッシュカードを用いて練習した後、歌を歌いながら、決められたところで手拍子する活動をしました。
 最初は、難しく感じましたが、歌の速度をゆっくりにして練習するうちに、できるようになりました。

9/29(木) 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「獲れたよ−。」
 春から育てていたヘチマを収穫しました。ヘチマの実だけではなく、ヘチマの汁をビーカーに集め、化粧水になると見せてくれました。
 この後、種を取ったり、たわしを作ったりしようと考えています。

9/28(水) 4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クロームブックの画面に表示されている友達の文房具セットを英語で尋ねる活動をしました。
 「あなたは、ペンを持っていますか?」「何本ですか?」「ヒントをください。」
 英語を使っての質問とその答え方に、慣れることができました。

9/27(火) 4年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニハードルを置き、障害走リレーをしていますが、コース(ミニハードルの位置)は、各チームで決めています。
 ミニハードルを置く間隔や位置によって、走るリズムが変わります。
 ですから、走りやすいコースを作るために子供たちは、仲間と相談しながら、ミニハードルの位置を変え、繰り返し試しました。そして、競争で勝つために、意欲的に何度も何度も練習しました。
 競争をするたびに順位が変わり、その結果を次の競争に生かそうとするため、主体的な学びが生まれます。

9/27(火) 4年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トン、トン、トン、・・・。
 図工室から、金づちで釘を打つ音が聞こえてきました。
 コリントゲームの製作中です。思うような位置に打つことができず、釘抜きに苦労している場面も見られますが、釘打ちは上手になっています。
 ビー玉が通るコースまで考えて打つので、試行錯誤しながら取り組んでいます。

9/22(木) 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最近、気温が下がり、秋を感じるようになりました。
 理科では、「すずしくなると」の学習をしています。春に種を蒔いたヘチマが大きく育ちましたが、秋になるとどのような変化が見られるかを、クロームブックで写真を撮影しながら観察しています。

9/16(金) 4年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ごんぎつね」の場面で、疑問に思ったことを発表しました。友達の発表を聞いて意見を言う場面も見られ、物語の内容について改めて考える時間になりました。

9/15(木) 4年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生だけですが、「群青」の合奏練習をしました。
 今日は、特別楽器も加えての合奏なので、みんな張り切っていました。
 気になるところやうまく合わせられないところは、途中でも合奏を止めて、繰り返し練習し、技能を高めました。

9/15(木) 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年を通して中庭の樹木を観察しています。クロームブックで、撮影して、観察しました。
 その後、西側の花壇で育っているヘチマが大きく育ってきたので、みんなで観察しました。
 子供たちは、植物の日々の成長を感じています。

9/13(火) 4年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
 合唱曲「群青」の自分が演奏するパートの個人練習をしています。
 今日は音を出さないで、楽譜を見たりクロームブックで曲を聴いたりしながら、鍵盤ハーモニカやリコーダー等の指使いを、繰り返し確認しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 卒業を祝う会
3/2 委員会活動(振り返り)
3/3 児童会引継ぎ式 ALT来校日
3/6 特別研修(〜3/10)全校14:10下校
3/7 町内別児童会 全校14:30下校

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072