最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:75
総数:546449
柳町小学校のホームページへようこそ。

7/13(水) 4年生 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「住むまちをほこりに思う心」について学習して、自分の住んでいるまちにある大切にしていきたいものについて学びました。石倉町の延命地蔵水、於保多神社の他に、今年度創校150周年を迎える柳町小学校も子供たちの意見として出てきました。昔の人が積み上げてきた願いや思いには、どんなものがあったのか考えました。

7/11(月) 3・4年生 体育科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も暑く、水泳学習日和です。
 技能に合わせ、2つのグループに分かれて学習しました。
 写真の様子は、けのびの練習に取り組んでいる様子です。ペア学習も取り入れました。

7/11(月) 3・4年生 体育科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もう一つのグループでは、バタ足、クロール、背泳ぎ等、自分の技能を高めたい種目について、自分に合った練習に取り組みました。
 友達の泳ぎ方のフォームを見て学ぶ時間も取り入れました。

7/8(金) 3・4年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1限にプールへ入りました。
 たくさんの距離を泳げない子供たちは、個別指導を取り入れながら、けのびのフォームや呼吸法を中心に練習しました。
 たくさん泳げる子供たちは、自分の泳力を伸ばすために、25mをフルに活用して元気よく練習しました。

7/7(木) 4年生 プロ直伝ダンス教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「わあー、難しい」と言いながらも、ダンスの先生の動きをよく見て、しっかり覚えようと努力しました。
 1・2年生の曲よりも動きが複雑で難易度は高いです。しかし、それをやり遂げられるのが、3・4年生の子供たちのすごさです。

7/7(木) 4年生 プロ直伝ダンス教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 横の列ごとに時間差でダンスする部分があり、タイミングを合わせるのが大変でしたが、最後には、それもできるようになりました。
 全員で一曲とおしてダンスすると、一つの作品ができたように感じました。
 楽しく、やりがいのあるダンスタイムでした。

7/6(水) 4年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今シーズン4回目の入水です。友達と一緒に泳ぐのはとても楽しいです。
 今日は、記録も測定しました。
 次回はいつプールに入れるのか、もう気になっています。
 

7/5(火) 4年生 給食時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、選択献立でした。どの学級の子供たちもおいしくいただきました。給食時間に4年生教室をのぞくと、子供たちは、「おいしい」サインを出してくれました。

<メニュー>
 選択1…ポークパコラ または いかフライ
 選択2…ソーダーゼリー または ブルーベリークレープ(卵、生乳、小麦不使用)

 沢煮椀、わかめご飯、きゅうりもみ


 ちなみに、全校の子供たちの選択した割合は次のとおりでした。
 選択1…ポークパコラ 78%、いかフライ 22%
 選択2…ソーダーゼリー 66%、ブルーベリークレープ 34%

7/5(火) 4年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あるとき、ある場所に、誰も見たことのない「まぼろしの花」が咲きました。
 どんな形か、どんな色か、どんな臭いなのかなどを想像しながら、その「まぼろしの花」を描いています。
 絵に間違いはありません。一人一人の想像力が、学習意欲をかき立てます。

7/4(月) 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後に雨が上がりました。
 4年生の子供たちは、クロームブックを持ってグラウンドへ行きました。
 水たまりの様子を撮影しています。
 「ハート型の水たまりがある。」
 
 今日撮った写真は、「雨水のゆくえと地面の様子」の学習で生かしていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 1〜4年生・6年生14:30下校、5年生15:20下校
3/15 卒業式予行 避難訓練 安全点検日
3/16 卒業式前日準備 6年生修了式 1〜4年生・6年生13:45下校、5年生15:30下校
3/17 卒業式 全校11:10下校

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072